
Arduinoボードって本当にすごいですよね?GeekTechのおすすめハック、例えばYarn Monsterなどは、Arduinoキットがベースになっていることが多いんです。Arduinoキットについては、専用のドキュメンタリーも公開されています。そして、美しいライトに惹かれる方には、Rainbowduinoもおすすめです。
しかし、熱心なゲーマーの皆さんのために、Gameduinoという新しいオープンソースハードウェアが登場しました。これを使えば、8ビット風のビデオゲームを自作できます。設計者James Bowman氏によるこのチップは、通常のArduinoボードに接続し、VGAモニターとスピーカーに接続できます。これにより、1980年代のコンピューターよりもパワフルな、8ビット風のゲームテンプレートを豊富に用意したゲームを制作できるようになります。
実際に作れるゲームのいくつかをJamesが作成した以下のビデオで確認してください。
Gameduinoはまだテストを終えたばかりで、最初の生産段階にあるため、JamesのKickstarterページからのみ購入できます。彼はすでに1万ドル以上の資金を集めています。ただし、Gameduinoは価格を抑えるために生産台数が少ないため、入手には急ぐ必要があります。これは、動作に必要なチップのコストが原因です。価格はGameduino本体が53ドルから、Gameduinoとゲームアイデアを一緒に作ってくれる人がセットになった433ドルまでとなっています。
ゲームの完全な仕様と Gameduino の最新情報、さらにビデオやスクリーンショットなどについては、James の Web サイト Excamera をご覧ください。
[キックスターター]
エリザベス・フィッシュは今週のピクセル関連のニュースに目を丸くしている。
気に入りましたか?こちらも気に入るかもしれません…
- Kinect搭載ロボットが地震被災者を助けるかもしれない
- 8ビットアバター作成サイトでレトロ感を味わおう
- オタク必携:「小惑星」ウォールデカール
GeekTech をもっと知りたい方は、 Twitter 、 Facebook 、 RSS をご利用ください。