概要
専門家の評価
長所
- 画像を視覚的に比較する
- 複数のセッションをサポートするタブ付きインターフェース
短所
- テキスト比較で単語の折り返しなし
私たちの評決
Beyond Compare は、ファイル比較とディレクトリ同期ユーティリティを 1 つにまとめたものです。
Beyond Compare スタンダード版(30ドル)は、ファイルやフォルダ間の差異を追跡するための強力なユーティリティです。機能セットは無料のオープンソースソフト WinMerge に匹敵しますが、画像や音楽ファイルのメタデータの比較、FTP経由のファイル比較などの追加機能もいくつか備わっています。

Beyond Compareのインターフェースはシンプルで分かりやすいです。タブ形式を採用しているため、複数の比較セッションを同時に実行できます。各セッションでは、同じ種類の2つのフォルダまたは2つのファイルを比較します。比較対象のファイルまたはフォルダごとにペインが割り当てられ、2つのペインを参照して差異を確認できます。
Beyond Compareで最初に試したのは、学術論文の2つのバージョンを比較することでした。違いは追跡できましたが、インターフェースが分かりにくかったです。Beyond Compareはワードラップに対応していないため、違いを見つけるのが困難でした。そのため、論文の長い段落は1行しか表示されず、残りの部分を見るには横スクロールし続けなければなりませんでした。あまり便利ではありませんでした。

HTMLの比較ではより良い結果が得られました。私のファイルは行が長すぎず(ワイドスクリーンモニターを使用しているため)、ファイル自体に手動で改行を入れるだけでBeyond Compareで読みやすくなりました。同じHTMLファイルの2つのバージョンの違いを簡単に確認でき、好きなように結合できました。
Beyond Compareには、画像ファイル間の差異を検出する機能もあります。オンラインで見つけたPCWorldのロゴファイル2つで試してみました。Beyond Compareがファイルが完全に同一であると確認したのは当然のことでした。そこで、キャンバス上で1つのファイルをずらすという簡単な調整で、2つのファイルの違いを表現しました。Beyond Compareは、2つのファイルでピクセルが一致しない箇所を視覚的に強調表示しました。

画像比較機能とは異なり、MP3の比較ではファイルに保存されている実際の音声データまでは比較されませんでした。Beyond Compareは、各ファイルのメタデータ(ID3タグ)を単純に並べて、その違いを表示するだけでした。これは多少は便利ですが、MP3のメタデータを重視するなら、無料の(そして優れた)MusicBrainz Picardを使った方がよいでしょう。
私がテストした際、Beyond Compareは高速で応答性が高く、機能も説明どおりに動作しました。とはいえ、FTPサポートなどの特殊な機能を必要としない限り、無料の代替ソフトを使っても同様の結果が得られるかもしれません。
–エレズ・ズッカーマン