概要
専門家の評価
長所
- 使い方は簡単
- 無料
短所
- ツリーマップの視覚化は使用しません
- スキャンメニューが応答しません
私たちの評決
ハードドライブ上のすべてのフォルダーを記録し、無駄なスペースのレポートを印刷します。
新しいパソコンを買うのは、新しい家に引っ越すのに似ています。最初は、何でも置けるほどのスペースがあります。ところが、数ヶ月、あるいは数年経つと、周囲は雑然とした物で溢れ、あの空きスペースはどこに行ったのかと途方に暮れるようになります。家の整理整頓についてはあまりアドバイスできませんが、ハードドライブのスペースを取り戻したいなら、TreeSize Free が必要な答えを提供してくれます。

TreeSize Freeは、ソフトウェアとしては非常にシンプルです。インストールする必要さえありません。Maker JAM Softwareは、同社のウェブサイトで公式ポータブル版を提供しています。正確なレポートを作成するには、TreeSize Freeがスキャン対象のドライブ上のすべてのファイルにアクセスできる必要があります。そのため、デフォルトでは管理者アカウントで起動します。アプリケーションを起動したら、スキャンするドライブを選択するだけで、あとはTreeSizeに任せれば完了です。195,000個のファイルで207GBの容量を占める465GBのドライブをスキャンするのに約1分かかりました。無料の競合製品SpaceSnifferでも同じドライブをスキャンするのにほぼ同じ時間がかかりました。
TreeSizeとSpaceSnifferのスキャン時間はほぼ同じですが、インターフェースは大きく異なります。SpaceSnifferはディスク容量をツリーマップと呼ばれるもので視覚化します。ツリーマップは、フォルダやファイルのサイズを反映した、様々なサイズの長方形が入れ子になったグリッドです。一方、TreeSizeはより実用的なアプローチを採用し、フォルダをサイズ順に並べたリスト形式で表示します。視覚的な特徴は、リスト上の各項目の背後に表示されるグラデーションバーのみで、各項目が占める相対的な容量を示しています。グラデーションの色も選択可能です。インターフェースは概ね応答性が良いのですが、「スキャン」メニューだけはクリックするたびに20秒以上も遅延しました。
リスト形式は印刷に適しており、TreeSize Freeには見栄えの良い印刷レポートを生成するオプションが含まれています。このレポートは、画面上の表示よりも包括的で、すべてのフォルダの指標(サイズ、割り当て領域、ファイルとフォルダの数、親フォルダの割合、変更/アクセス回数)が含まれています。画面上の表示ではこれらの情報すべてにアクセスできますが、一度に表示できる指標は1つだけです(つまり、サイズまたは割合のどちらか一方のみを表示でき、両方を同時に表示することはできません)。
TreeSize Freeは、まさに期待通りの機能を備えた、無駄のないユーティリティです。ただ、スキャンメニューがインターフェースの他の部分と同じくらいサクサク動くと良いのですが。