モーションコントロールセンサーこそがゲームの未来だと公式に発表されました。マイクロソフトは今週のE3で、Xbox 360用の全身モーションコントロールシステムであるProject Natalのデモを行い、世界を驚かせました。負けず劣らず、そのわずか1日後のE3で、ソニーはPlayStation 3用の次世代モーションコントローラーをデモしました。ソニーのコントローラーはワイヤレスで、マイクの形をしたデバイスで、いくつかのボタンと上部に光る球体があります。モーションコントローラーの球体はPS3のPlayStation Eyeカメラで追跡され、ソニーのデモに基づくと、このコントローラーはほぼすべてのジャンルのゲームで使用できるように見えます。ソニーの代表者はE3で、「一部の体験にはまだボタンが必要」と考えているため、任天堂Wiiのモーションコントローラーよりも先進的に見えるコントローラーを開発したと述べましたが、マイクロソフトのように完全にデバイスフリーには至りませんでした。ソニーはさまざまなゲームシナリオでライブデモも使用し、マイクロソフトのライブプレゼンテーションではより基本的なゲーム状況を取り上げました。しかし、E3で発表されたように、MicrosoftとSonyのモーションコントロールシステムが現実世界で実際に動作したら、そのゲーム体験はどのようなものになるでしょうか?そこで、Xbox 360のNatalとPS3のモーションコントローラーが、あらゆるタイプのゲームで動作した場合、現実世界でどのようなゲーム体験になるかを、完全に理論的な視点から想像してみました。
スポーツ:マッデンNFL

PS3コントローラー:ソニーは音声コントロールについて何も言及していないため、『Madden NFL』でのプレイの呼び出しやプレイのリアルタイム切り替えは、おそらくボタンとコントローラーの方向指示器で行われるでしょう。しかし、PlayStation Eyeを使えば、PS3がプレイヤーの画像をNFLのユニフォームにドロップし、チームがボールを前進させる準備をする様子を映し出すかもしれません。「おっと、敵が猛攻を仕掛けてきたようだ」といった状況では、プレイをリアルタイムで変更すると、モーションコントローラー上部の球体の色が変わり、新しいプレイが確定します。「X」ボタンを押してボールをスナップし、コントローラーを手に走り戻り、レシーバーに素早くボールを投げます(コントローラーから手を離さず)。レシーバーは、プレイヤーがディフェンダーの群れの下をくぐり抜ける際にボールをキャッチします。Project Natal: Project Natalは、体の動きを感知するデバイスであるだけでなく、音声コントロール機能も搭載しています。MicrosoftのE3デモでは、フットボールの試合でプレイを呼び出しできるようになると発表されていました。テレビの前に立ち、クォーターバックのようにしゃがみ込み、Xbox 360 の観客の歓声が耳に響き渡る中、「レッド 35、ブルー 22、ハット、ハット、ハット!」と叫ぶところを想像してみてください。Natal の 3D モーション コントロール センシングを活用して、戻ってきて、まっすぐこちらに向かってくるマック トラックを飛び越え、少し前に進み、腕を引いてランディ モスに完璧なスパイラル パスを投げます。モスはエンド ゾーンまでボールを運び、タッチダウンを決めます。まさに魔法です。理論上の勝者: Project Natal。Natal が約束どおりに機能すれば、Xbox 360 のフットボール体験は、ホロデッキなしでもできる限り本物に近づくものになります。欠点は、投げるときに手に何かを持っているという触覚がないことです。
格闘ゲーム:ストリートファイター

Project Natal:ブランカがやって来て、リュウのアバターにショックを与えようとしているようです。手遅れになる前に、あなたはリビングルームの床から旋風のようなキックで飛び降り、強烈なパワーパンチを繰り出します。あなたはリビングルームの床に倒れ込む前に、さらに数回ブランカを平手打ちし、続けるのは疲れすぎています。ブランカがあなたのアバターに向かってくるので、パンチを試みます。しかしブランカはそれをいとも簡単にブロックし、あっという間にゲームオーバーになります。PS3 コントローラー:ブランカが再びあなたに襲い掛かります。あなたは彼の最初の攻撃をブロックし、2 つのコントローラーを手に持ち反撃します。ボタンの組み合わせを押して飛び蹴りを繰り出すと、ブランカは一瞬よろめきます。彼はまた近づいてくるので、もう 1 つボタンの組み合わせを押して彼を弱らせます。あなたはとどめのパワーパンチを繰り出そうとしますが、手が汗ばんでいて、指が間に合うように正しいボタンに届きません。ブランカは回復し、復讐心をもってあなたに襲い掛かります。理論上の同点: Natalの方が面白いゲーム体験を提供してくれるかもしれませんが、ゲーム内の戦闘動作と現実世界の動きを融合させるのに多少の難しさがあると思います。そのため、Xbox版の方がはるかにハードなトレーニングになるでしょう。一方、PS3版ではコントローラーのボタン操作で特殊技を繰り出せますが、アバターを完全に操作するにはコントローラーを2つ握る必要があるでしょう。レベルが上がっていくにつれて、コントローラーを2つ持つのは難しくなるかもしれません。
一人称視点シューティングゲーム:コール オブ デューティ

Project Natal:もうすぐ夜明け。敵の前哨地を攻撃しなければならない。今しかない。しゃがんでカーペットの上を静かに這うが、敵兵が前方に迫っている。後ろに手を伸ばしてライフルを掴み、リビングの床から狙いを定めて…どうやって撃つ?引き金もボタンもない。銃を振ってライフルの反動をシミュレートするが、発射されない。もう一度試すと、今度は完璧に撃つことができた。PS3 コントローラー:ボタンを押してしゃがみ、コントローラーをテレビに向けて前進し、茂みをこっそりと進む。ちょうどその時、敵の一隊がこちらに向かってきているのが見えた。グレネードランチャーを掴み、モーションコントローラーで狙いを定めて「X」ボタンを押して発砲する。敵はいなくなったが、とんでもない惨状を作った。逃げるボタンを押して体勢を変える時だ。理論上の同点: Project Natalが宣伝通りに動作すれば、「Call of Duty」の様々なゲームステージを身を隠して進む楽しさが増すはずです。しかし、物理的な射撃ボタンがないことは、Project Natalにとって大きな、そしておそらく解決不可能な問題となるかもしれません。一方、PS3コントローラーでは武器を自由に動かして射撃できますが、Natalのような無限の動きは期待できません。
ロールプレイング/アドベンチャーゲーム:スターウォーズ ライトセーバー デュエル

Project Natal:物理的なコントローラーがなければ、おそらく剣のオン/オフを切り替えることはできないが、どうせシスと戦いに来たのだから、そんなことが問題になるだろうか? 全身モーションコントロールがあれば、回転、キック、ジェダイのパワージャンプなど、さまざまな動きをすることができるだろう。PS3 コントローラー:さあ、ダース・ベイダーが再び戦いの準備を。コントローラーのボタンを素早くタップしてライトセーバーをオンにすれば、準備完了。コントローラーのボタンを使えば、さまざまな特殊動作を実行できるし、究極の映画の悪役と戦うときに、物理的なオブジェクトを手に持っている方が気持ちがいいだろう。理論上の引き分け:ゲーム体験はおそらくかなり似たものになるだろう。剣のコントロールでは実際のオブジェクトを手に持つ PS3 が勝るが、Natal ではより想像力豊かな動きが可能になるだろう。
クラシックアーケードゲーム:ドンキーコング(任天堂)

PS3 コントローラー: PS3 で実際にジャンプする必要はありませんが、アバターを前進させてはしごを上るには、片腕での操作が多くなります。ソニーはコントローラーを上に引いてジャンプできるようにすることもできますが、腕がすぐに疲れてしまいます。PS3 モーション コントローラーの操作感はオリジナルよりも少し物理的になりますが、それでもアーケード スタイルのジャンプ ボタンを使用することになるでしょう。Project Natal:窮地に陥った女性を助けなければならないときですが、そのゴリラは機嫌が悪いです。現実世界でのジャンプによって、ジャンプマンは高速で移動する樽を越えます。はしごを登って前進し、ジャンプして樽を壊すハンマーをつかむことをシミュレートできます。これはビデオ ゲームというより 20 分間のエアロビクス ルーチンのようですが、とても楽しいです。
理論上の勝者: Project Natal。Natalの全身モーションコントロールは、『ピットフォール』、『ドンキーコングJr.』、『ソニック』、『Q-Bert』など、ジャンプ、ランニング、パンチのみでプレイできる数々のクラシックビデオゲームを蘇らせる可能性を秘めています。究極のクラシックゲーム『パックマン』は、Natalでプレイすると目まいがするかもしれません。
現実世界の問題
MicrosoftのNatalの方がポテンシャルは高いものの、現時点ではSonyが優位に立っています。なぜなら、同社は様々なゲームシナリオで動作するモーションコントロールのプロトタイプを展示できたからです。一方、MicrosoftはE3で、近接戦闘のような高度なゲームシナリオを実際に展示することはありませんでした。PS3モーションコントローラーの発売時期も2010年春とされていますが、MicrosoftはNatalの発売時期については一切発表していません。しかし、Natalがあらゆるゲームジャンルに対応できる柔軟なコントローラーシステムであることが証明されれば、Xbox 360版NatalはSonyの製品をはるかに凌駕する製品となるでしょう。これらのデバイスの価格が各社の期待をはるかに超えるものにならないことを祈るばかりです。Ian PaulのTwitterアカウントは(@ianpaul)です。