Latest evidence-based health information
Ipad

Novellは企業向けにモバイルファイル共有を提供

Novellは企業向けにモバイルファイル共有を提供
Novellは企業向けにモバイルファイル共有を提供

Novell は、企業が Bring Your Own Device (BYOD) のトレンドに対応できるよう支援する取り組みの一環として、Dropbox、Microsoft Skydrive、Google Drive などの商用クラウド ストレージ サービスと同じくらい簡単に使用できるというエンタープライズ ファイル共有ソフトウェアをリリースしました。

Novellの新しいファイル共有ソフトウェアFilrにより、従業員は自宅のデバイスから仕事用のファイルを共有できる。

ノベルの製品管理・マーケティング担当バイスプレジデント、エリック・ヴァーネス氏は、「従業員は企業ファイルを共有するために設計されたコンシューマーベースのツールを使ってきました」と述べています。その結果、組織はオフサイトの商用クラウドストレージサービスにファイルをコピーすることで「コンテンツの管理能力を失ってしまう」とヴァーネス氏は指摘します。

Filr は、ファイルを企業のサーバー上に保存しながら、従業員がインターネット接続があればどこからでも仕事用のファイルにアクセスできる手段を提供するように設計されています。

「コンテンツは組織の既存のファイルシステムに残ります。モバイルデバイスからの接続は当社のサーバーが行います。ユーザーはログインし、オフィスからのログインと同じ認証情報を使用して既存のディレクトリに再度認証します。そして、既存のファイル構造をモバイル端末から確認できるようになります」とヴァーネス氏は述べた。

Filrを使用すると、従業員はホームディレクトリ(共有ドライブ上にある場合)だけでなく、アクセス権限を持つ他のディレクトリにもアクセスできます。Filrは、AppleのiPhone、iPad、Android、Blackberryデバイス、Microsoft Windows、Apple Macintoshコンピューターで動作します。Filrは、各デバイスにインストールできるスタンドアロンアプリケーションを提供しており、ブラウザからのアクセスも提供しています。

Filrは、企業のファイアウォールの内側で仮想アプライアンスとして動作します。Microsoft Active DirectoryまたはNovell独自のディレクトリサービスからユーザー認証情報を取得できます。また、ファイルへのアクセス権はファイルシステムから直接取得します。

Filrには他にも多くの機能が搭載されています。各従業員のファイルを検索するための検索エンジンも提供しています。従業員は、異なるデバイス間でファイルを定期的に同期するようにソフトウェアを設定できます。また、適切な権限があれば、他のユーザーとドキュメントを共有したり、複数のユーザーがドキュメントにコメントを追加したりすることもできます。

火曜日に利用可能となるFilrは、ユーザー1人あたり年間45ドルでご利用いただけます。各仮想アプライアンスは最大500ユーザーまで対応可能です。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.