現代のゲーミングノートPCは大きく進化しました。スリムでパワフル、そして長寿命といった特徴はありますが、画面サイズではデスクトップモニターに太刀打ちできません。美しい18インチ画面を備えた最大級のゲーミングノートPCでさえ、外付けのゲーミングモニターの中でも最も小型のものよりはるかに小さいのです。
しかし、ゲーミング ノート PC に外部モニターを接続すると、両方の長所を活かすことができます。
ただし、特定のモニターをノートパソコンに接続する方法は、モニターとノートパソコンの組み合わせによって異なります。適切なケーブルがなければ接続できません。また、ノートパソコンの性能がモニターのサイズと解像度に十分対応していることを確認する必要があります。
準備はいいですか?ゲーミング ノート PC で外部モニターを使用する方法 (および設定の調整方法) について知っておくべきことをご紹介します。
さらに読む:今年買うべき最高のゲーミングモニター
接続にはどのポートを使用する必要がありますか?
ゲーミングノートPCで外付けモニターを使用するには、接続するだけです。では、どのコネクタを使えばいいのでしょうか?最近では、以下の2つのコネクタが人気です。
- HDMI
- USB-C
最新のゲーミングノートパソコンのほとんどには、コネクタオプションとしてどちらか一方または両方が搭載されているため、モニターと互換性のあるものを自由に使用できます。モニターではUSB-CよりもHDMIサポートの方が一般的ですが、お使いのモニターがUSB-Cをサポートしている場合は検討する価値があります。

リトゥポン・バイシャ/Unsplash
世代とケーブルの選択も重要です。例えば、HDMI 1.4コネクタは1080pの外部モニターを接続するには十分ですが、4K/120Hzの解像度を実現するには不十分です。同様に、古いUSB-Cコネクタの中には、高解像度の外部ディスプレイに対応していないものもあります。
お使いのノートパソコンの仕様を必ず確認し (詳細についてはマニュアルまたは製造元の Web サイトを参照)、ノートパソコンにどの世代の HDMI ポートや USB-C ポートが搭載されているかを確認してください。
次に、使用するケーブルがポートの世代と一致していることを確認してください。例えば、HDMI 2.0ケーブルをHDMI 2.1ポートに接続した場合、HDMI 2.0の速度でしか動作しません。同様に、USB-C 3.2 Gen 2ケーブルは、Thunderbolt 4やUSB 4ケーブルと同じ帯域幅を処理できません。
さらに読む:真のUSB4速度を得るのがなぜ未だに頭痛の種なのか
接続したが動作しない?
通常、ゲーミング ノート PC に外部モニターを接続すると、他に何もしなくても動作を開始します。
外付けモニターの電源ケーブルも接続されていることを確認し、モニターの電源を入れ、HDMIまたはUSB-Cケーブルをノートパソコンに接続します。モニターの電源を入れると、自動的にセカンダリディスプレイとして検出されます。
それでも問題が解決しない場合は、次の操作を実行してください。

ジョエル・リー/PCWorld
Windows の設定メニューを開き、システム>ディスプレイに移動し、複数のディスプレイセクションを開いて(まだ開いていない場合には)、検出をクリックして追加のディスプレイを見つけます。
それでも外部モニターが検出されない場合は、接続ケーブルの両端を取り外し、もう一度両端を差し込んでみてください。
また、ノートパソコンとモニターの両方に電源が入っていること、そしてモニターが正しいビデオ入力に設定されていることを確認してください。(モニターに複数のHDMIポートがある場合は、「HDMI 1」、「HDMI 2」などとラベル付けされています。モニターのビデオ入力が正しい入力に設定されていることを確認してください。設定方法がわからない場合は、モニターのマニュアルを参照してください。)
それでも問題が解決しない場合は、ケーブルをモニターの別のポート、またはノートパソコンの別のポートに接続してみてください。場合によっては、ポート自体に問題がある可能性があります。
まだ動作しませんか?ケーブルが古い、故障している、または不適切なため、外部モニターが検出されない可能性があります。
さらに読む:最高のHDMIケーブル
接続して検出されれば完了です!これでゲームを始められます。ただし、外付けモニターを最大限に活用したい場合は、設定を少し調整する必要があります。
外部モニターの設定
デフォルトでは、外付けモニターにはノートパソコンの画面が複製されて表示される可能性があります。それがご希望であれば、問題ありません。
しかし、画面スペースを広げたいために外部モニターを接続している可能性が高いので、その場合には、セカンダリディスプレイを画面を「複製」するのではなく「拡張」するように設定する必要があります。

ジョン・マーティンデール/PCWorld
これを行うには、Windowsの設定メニューを開き、「システム」 > 「ディスプレイ」に移動し、現在「これらのディスプレイを複製する」に設定されているドロップダウンボックスを探します。これを「これらのディスプレイを拡張する」に変更します。
次に、「メイン」ディスプレイにしたいディスプレイをクリックします。下の「複数のディスプレイ」セクションを開き(まだ開いていない場合は)、このディスプレイをメインディスプレイにするチェックボックスをオンにします。「適用」をクリックします。
画面を複数のディスプレイに拡張すると、画面スペースは広くなりますが、グラフィック チップへの負担が大きくなることに注意してください。
設定が完了したら、ここでモニターのリフレッシュ レートと解像度を再確認することをお勧めします。

ジョン・マーティンデール/PCWorld
外部ゲーム モニターが最高のパフォーマンスで動作していることを確認するには、それぞれのディスプレイをクリックし、[ディスプレイ解像度]ドロップダウン ボックスまで下にスクロールして、ネイティブ解像度を選択します。
お使いのモニターがHDRに対応している場合は、HDRをオンにすることもできます。HDRセクションまでスクロールし、関連する設定をクリックしてください。
ゲーム用にモニターのリフレッシュレートを調整するには、下にスクロールして「ディスプレイの詳細設定」をクリックします。「リフレッシュレートの選択」の横にあるドロップダウンボックスを使用して、最高(または希望する)リフレッシュレートを選択します。
モニターの設定に関するヒントをもっと知りたいですか?モニターを最適な状態に調整する方法については、こちらのガイドをご覧ください。
さらに読む: 1,000ドル以下の最高のゲーミングノートパソコン