Latest evidence-based health information
Ipad

Opera、本格的なAndroidブラウザをリリースへ

Opera、本格的なAndroidブラウザをリリースへ
Opera、本格的なAndroidブラウザをリリースへ

Operaは、Google Android OSを搭載したスマートフォン向けに、本格的なOpera Mobileブラウザを発表しました。1ヶ月以内にリリース予定のAndroid版Opera Mobileは、ハードウェアアクセラレーションとピンチズーム機能を搭載します。

これまで同社は、Android版Opera Miniのみを提供していました。これは、性能の低いスマートフォン向けに設計された、ブラウザの縮小版です。Opera社によると、Android版Opera Mobileは、ユーザーに届ける前にサーバー経由でページを翻訳・圧縮するのではなく、Androidの標準ブラウザやiOSのSafariと同等の本格的なブラウザになるとのことです。

Opera社は、ハードウェアアクセラレーションによりAndroid版Opera Mobileの速度が大幅に向上し、ユーザーインターフェースも改善されると主張しています。ハードウェアアクセラレーションによって実現する機能の一つがピンチズームです。これにより、Opera Miniでプリセットされている2段階のズームレベルに頼ることなく、好みに合わせてズームレベルを調整できるようになります。

一部のウェブサイトのレイアウトは Opera Mini では正しく表示されません。

Android版Opera MobileがOpera Miniと比べてどの程度高速になるかは不明です。Opera Miniはウェブサイトのデータを最大90%圧縮してからスマートフォンにコンテンツを配信するため、低速ネットワーク接続でも読み込みが高速です。ただし、フォントや一部のウェブサイトレイアウトがスマートフォン上で正しく表示されないという欠点があり、Opera Mobileではこの点の修正が予定されています。

Android版Opera Mobileは、このプラットフォームで利用できる唯一のサードパーティ製ブラウザではありません。Mozillaは今年初め、Android版Firefox「Fennec」をプレビューしましたが、これはまだ開発初期段階です。Androidスマートフォンの内蔵ブラウザに満足していない場合は、Opera MobileまたはFennecを待つか、ピンチズームやジェスチャーコマンドを備えたクールなブラウザ「Dolphin Browser」を試してみるのも良いでしょう。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.