ターン制ゲームの楽しさは否定できません。XCOM: Enemy Unknownは、私が昨年プレイした中で最もエキサイティングで、恐ろしく、そして爽快なゲームの一つでした。そして今、人気MOD「DayZ」の元となった「Arma II」の開発元であるBohemia Interactiveが、「Arma Tactics」でその体験を外出先でも楽しめるようにしようとしています。
CES 2013では、Nvidiaの携帯型ゲーム機「Project Shield」について多くの情報が報じられましたが、発表ではローンチタイトルに関する情報は一切ありませんでした。「Arma Tactics」はハードウェアのプロモーションに使用されたゲームの一つで、今年後半(Bohemiaの2013年第2四半期)にリリース予定であることが判明しました。これは、Project ShieldがハードコアPCゲーマーの獲得に繋がることを期待したものかもしれません(ただし、Project Shield自体のリリース時期については、まだはっきりとは分かっていません)。

プレイヤーは4人編成の特殊部隊チームを率いて、ストーリー重視のミッション、あるいはランダムな目標が設定されたミッションに挑戦します。Bohemia Interactiveは、プレイヤーが進むべき道筋や戦略、レールは決まっていないと謳っています。すべての決定はプレイヤー自身に委ねられ、成功への道筋はプレイヤー次第です。 ゲームはProject Shieldのコンソール型コントローラー、またはタッチスクリーンで操作でき、アンロック可能な武器やキャンペーン、キャラクターのレベルアップ、そして実績といった要素によって、よりリプレイ性を高めています。

公開された数枚のスクリーンショットを見る限り、Arma Tacticsの舞台設定は良さそうです。美しいだけでなく、様々なプレイスタイルを生み出せるほど複雑に見えます。はしごや階段は戦闘の流れを変える面白い手段になりそうですし、豊富なオブジェクトはカバーや再集結のための場所として役立ちます。開発者がArma IIの(悪名高い)ディテールとリアリティへの細心の注意を払えば、本作はローンチタイトルとして素晴らしい作品になるかもしれません。

Arma Tactics と Project Shield は、2013 年第 2 四半期にリリースされる予定です。Bohemia Interactive はまた、2013 年第 3 四半期に iOS、Android、PC、MAC、Linux 向けにリリースする可能性も示唆しました。
アップデートやメディアについては、Arma Tactics の Web ページをご覧ください。