受信トレイを一種のToDoリストのように使っていて、後で対応する必要があるメッセージや今すぐ返信する時間がないメッセージを未読にしています。問題は、受信トレイがいっぱいになるにつれて、これらのメールがどんどん下の方に押しやられ、最終的には見えなくなり、忘れられてしまうことです。
必要なのは、後でそれらのメッセージを自分に再送信して忘れないようにする方法です。そこで、Nudgemail という、簡単かつ賢いリマインダーサービスが登場しました。
例えば、水曜日に今週末に開催される大セールについてのメールを受け取ったとします。この情報は今は役に立ちません。土曜日に買い物に行く時間があるときにリマインダーで来てほしいのです。
メールを[email protected]に転送するだけです。土曜日が来て買い物を日曜日まで延期する必要がある場合は、もう一度[email protected]に転送します。あるいは、数時間だけ延期したい場合は[email protected]に転送します。これでお分かりいただけると思います。(構文の詳しい例については、「How To」ページをご覧ください。)
このサービスは転送メールだけではありません。あらゆる種類のリマインダーにも簡単に使えます。新しいメッセージを作成し、[email protected] 宛てに送信し、件名に配信情報(例:「11月11日」)を入力し、本文に必要な情報を入力するだけです。

驚くべきことに、Nudgemailはサインアップや登録、パスワードさえも一切不要です。インストールも不要で、メールの送受信が可能なあらゆるPCやデバイスで動作します。使い始めるには、メッセージを送信または転送するだけです。このシンプルさは最高です。
このサービスは現在「無料のプライベートベータ版」ですが、担当者によると一般公開されているとのことです。サービス開始時には、Nudgemailは無料版とプレミアム版の両方を提供する予定です。
ついでに、PC Worldのコラムニスト仲間であるDave Johnsonが、非常によく似たLaytr(こちらもベータ版は無料)を取り上げている記事も読んでみてください。私はまだ試していませんが、Nudgemailと似たようなものであれば、きっと気に入ると思います。