インテルは月曜日、次世代のAtomネットブックプロセッサを発表し、低価格のノートパソコンのバッテリー寿命を延ばし、システム性能を向上させると述べた。

インテルのネットブックマーケティングディレクター、アニル・ナンドゥリ氏によると、シングルコアのAtom N450チップは既存のAtomプロセッサに比べて60%小型化され、消費電力も約20%削減されているという。インテルの仕様書によると、このチップの消費電力は約5.5ワットだ。
ナンドゥリ氏は、このチップの小型化は、薄型ネットブックやタブレットといった新しいデバイス設計にもつながる可能性があると述べた。N450チップを搭載したネットブックは、1月7日から10日までラスベガスで開催されるコンシューマー・エレクトロニクス・ショー(CES)で主要ベンダーから展示される予定だ。
ナンドゥリ氏によると、同社は最新プロセッサを搭載したネットブックの設計受注を約80件獲得しているという。同社はこのチップの価格をすぐには発表しなかったが、新型PCは既存のネットブックの価格帯で販売される予定だと述べた。
ネットブックは、小型の画面とキーボードを特徴とする低価格のPCで、インターネット閲覧やワープロなどの基本的なアプリケーションの実行を目的として設計されています。このカテゴリーは、ASUSが2007年にEee PCを発売して以来人気が高まり、現在ではHewlett-Packard、Dell、Acer、Lenovoといった大手ベンダーがネットブックを提供しています。
Atom N450は1.66GHzのクロック速度で動作し、これは既存のAtom N280ネットブックチップと同じです。しかし、N450の改良点は、グラフィックスコントローラとメモリコントローラをCPUに統合することでチップサイズを小型化したことにあります。N450はマルチメディア処理を高速化し、プロセッサが他のコンポーネントと通信するための帯域幅を解放します。以前は、グラフィックスコントローラとメモリコントローラはCPUの外部に配置されていました。
このグラフィックスの向上は、GeForce グラフィック コアを Atom チップに組み込んで完全な 1080p グラフィックスを実現する Nvidia の Ion プラットフォームと比べて、現在の Atom ネットブックのチップセットのグラフィックスが限られていると批判してきたネットブック ユーザーにとって救いとなるだろう。
N450 の統合グラフィック プロセッサは、ネイティブで 720p の高解像度グラフィックに対応していますが、Nanduri 氏は、N450 プロセッサはインターネット コンテンツを消費するためのものであり、グラフィックスを多用するゲームをプレイしたり高解像度の映画を視聴するためのものではないと主張しました。
「これらはブルーレイプレーヤーを接続するためのものではありません」とナンドゥリ氏は述べた。しかし、インテルはブロードコムなどの企業の技術を検証しており、ベンダーはこれらの技術をAtomプロセッサ搭載システムに統合することで、ユーザーが1080pのフルHDコンテンツを視聴できるようにできるという。
ナンドゥリ氏によれば、Atom N450 を搭載したネットブックでは、Windows 7、Windows XP、あるいは Linux オペレーティング システムが稼働することになるという。
調査会社DisplaySearchによると、ネットブックの出荷台数は2008年に約1,700万台に達し、今年末までに倍増以上に増加すると予想されています。ネットブックの購入の多くは、昨年末から今年初めにかけての景気後退と消費者の支出抑制によって促進されました。
「これは不況向きのビジネスだと思われていたが、我々は、この分野は今後も存続するだろうと信じている」とナンドゥリ氏は語った。
ナンドゥリ氏は、ネットブックが超薄型ノートパソコンの競争力ある価格帯での登場によって脅かされる可能性があることを認めた。超薄型ノートパソコンは、ネットブックと同様に持ち運びやすい軽量ノートパソコンでありながら、高解像度マルチメディアやカジュアルゲームなど、ほとんどのアプリケーションを実行できる性能を備えている。インテルは、超薄型ノートパソコン向けにCeleron、Pentium、Coreというブランドでチップを供給している。
インテルは、低価格・小型デスクトップ向けに2種類のAtomプロセッサも発表しました。シングルコアのAtom D410とデュアルコアのD510は、クロック速度1.66GHzで動作し、それぞれ512KBと1MBのキャッシュを搭載しています。D410の消費電力は約10ワット、D510の消費電力は13ワットです。ナンドゥリ氏によると、インテルはエントリーレベルのデスクトップ向けに約50件のデザインウィンを獲得しています。