
サムスンは、今後発売予定の Galaxy S III スマートフォンについて、1 つのことを明確にしておきたいと考えています。それは、ありがたいことに 3D ディスプレイは搭載されないということです。
「サムスン電子はモバイル機器向けの新技術を常に模索しているが、今後発売するスマートフォンに3D技術を搭載したディスプレイを搭載する予定は当面ない」と同社はEngadgetに語った。
サムスンがGalaxy S IIIのその他の詳細を明らかにしておらず、次期フラッグシップスマートフォンに関する噂も否定していないことを考えると、この否定は少し奇妙だ。サムスンは、今年上半期に発表イベントを開催すると発表しただけだ。一方で、クアッドコアプロセッサ、特大ディスプレイ、7mmの薄型デザインに関する未確認情報が数多く流れている。
サムスンが次期スマートフォンに3Dを搭載しないことを決めたことは喜ばしい。他のスマートフォンでは、3Dコンテンツがあまり提供されていないため、この機能は単なるギミックの域を出ていない。

3Dスマートフォンはデザイン面でも妥協を強いられます。例えば、HTC Evo 3DとLG Optimus 3Dは、2011年半ばの発売当時、他のハイエンドスマートフォンよりも厚みがあり、デュアルカメラの解像度も競合する最高級のシングルレンズカメラよりも低かったです。LGは昨年のモデルの後継機として、LG Optimus 3D Maxをリリースしましたが、こちらは時代遅れのAndroid 2.3とデュアルコアプロセッサを搭載しています。一方、同社の主力機種であるLG Optimus 4Xは、クアッドコアプロセッサとAndroid 4.0を搭載する予定です。
サムスンのGalaxy Sシリーズの素晴らしい点は、決してギミックに頼った製品ではないことです。3Dのようなマイナーな機能のために、他の機能を犠牲にする価値はありません。3Dを省くのは正しい判断です。
さらに多くのテクノロジーニュースや解説を入手するには、 Twitter 、 Facebook 、またはGoogle+で Jared をフォローしてください。