よく訪れるウェブサイト「お気に入り」の管理方法は人それぞれです。私が愛用しているのは、ブラウザ上部に広がる「お気に入りバー」です。よく訪れるサイトがワンクリックで表示されます。
Internet Explorerでは、お気に入りバーでこれらのリンクのラベルが省略されていることにお気づきかもしれません。例えば、「Amazon」ではなく「Amaz…」、そして「PC World」ではなく「PC W…」と表示されます。

これらの省略記号を使ったラベルは設計上のものです。サイト名をすべて短くすることで、IEはお気に入りバーにより多くのお気に入りを表示できるようになります。理論上は良いのですが、実際には、まあ、私は好きではありません。
あなたも同じように感じているなら、省略されたラベルを展開する方法を考えたことがあるかもしれません。それは簡単です。どこを見ればよいかがわかれば。
1. お気に入りバーの任意のショートカットを右クリックします。
2. 「タイトル幅のカスタマイズ」にマウスを移動します。
3.長いタイトルを選択します。
さあ、これでお気に入りのフルネームが表示されます。もちろん、サイトによっては名前が長すぎてツールバーの半分を占めてしまうこともあるので、多少の編集が必要になるかもしれません。ショートカットの名前を編集/短縮するには、ショートカットを右クリックして「名前の変更」を選択してください。