PowerPoint はスライドショー内のテキストを読み上げたり、音声出力したりできますか? はい、できます。「読み上げ」コマンド(テキスト読み上げ (TTS) 機能とも呼ばれます)を使用すると、PowerPoint はスライドショーやノート内のテキストを読み上げることができます。
ただし、「読み上げ」には一時停止と継続機能がありませんのでご注意ください。この機能は「読み上げ」コマンドでのみ利用できます。この機能はWordとOutlookでは利用可能ですが、PowerPointとExcelではまだ利用できません。
クイック アクセス ツールバーに「読み上げ」コマンドを追加します
1.クイック アクセス ツールバーの[カスタマイズ]矢印をクリックします。
2. ドロップダウン メニューから [その他のコマンド]を選択します。
3. [Word のオプション]画面 > [クイック アクセス ツール バーのカスタマイズ]で、[コマンドの選択元]フィールド ボックスを見つけて、[すべてのコマンド]を選択します。
4.読み上げコマンドまで下にスクロールして選択し、画面の中央にある追加ボタンをクリックして、 「OK」をクリックします。
5. PowerPoint により、クイック アクセス ツール バーの末尾に [読み上げ] コマンドが追加され、聞く準備が整います。

クイック アクセス ツールバーに「読み上げ」ボタンを追加する
読み上げコマンドボタンをクリックすると、テキストが読み上げられます。
1. システムのスピーカーまたはサウンド デバイスがオンになっていることを確認します。
2. 該当するスライド内のテキストのセクションを強調表示するか、対象スライドの下のメモを強調表示して、[読み上げ]コマンド ボタンをクリックします。
3. PowerPoint は、選択したスライド上の強調表示されたテキストまたはメモを読み上げます。
4. 「読み上げ」コマンド ボタンを 1 回クリックして読み上げセッションを開始し、もう一度クリックして停止します。
注意:読み上げコマンドでは、プレゼンテーション全体を自動的に読み上げることはできません。読み上げたいスライドごとに、各テキストボックス内のテキストを選択する必要があります。プレゼンテーションで継続的に音声が必要な場合は、「挿入」タブ > 「オーディオ」(「メディア」グループ内) > 「PC 上のオーディオ」を使用してください。スライドショーに追加するには、まず音声ファイルを録音して保存する必要がありますのでご注意ください。

特定のテキストをハイライトし、「読み上げ」コマンドをクリックして、聞きます。
コントロールパネルで読み上げ設定を変更する
読み上げの設定は、PowerPoint ではなく Windows で定義されます。
1.スタート > Windows システム > コントロールパネルをクリックします
2. [簡単操作] > [音声認識] > [テキスト読み上げ]を選択すると、 [テキスト読み上げ]タブに[音声認識のプロパティ]ダイアログ ウィンドウが開きます。
3. 「音声選択」で、男性の声の場合は「MS David Desktop」、女性の声の場合は「MS Zira Desktop」を選択します。
4. 「プレビュー」ボタンをクリックして各音声を聞いてから選択します。
5. 「音声速度」の下のスライダーを使用して、読み上げ者の話す速度 (遅い、標準、速い) を調整します。
6. 「オーディオ出力」ボタンをクリックして、サウンドの設定を定義または設定します。
7. [詳細設定]ボタンをクリックして、出力デバイスを選択または変更します。

Windowsのコントロールパネルで読み上げ設定を変更する
PowerPoint で音声読み上げができるようになったら、Word、Outlook、Excel の読み上げ機能を試す準備が整います。