黙ってヒット曲を演奏しろ
PCゲーム界のビッグネームの多くはベセスダから出ています。 『エルダースクロールズ』、 『Fallout』、『Doom』、 『Wolfenstein』、『Dishonored』など、いずれもベセスダ傘下にあり、日曜夜遅くに開催された同社の大型イベントE3にもそれらすべてが登場しました。ただし、ここ1週間のリークの洪水によって、そのインパクトはやや薄れてしまいました。
それについては後ほど触れますが、まずは待望の復活を遂げた旧友から始めましょう。
クエイクチャンピオンズ

ベセスダは驚くほど堅実なDoomリブートに続き、 2016年のプレスカンファレンスのオープニングで 新作Quakeを発表しました。ジャンプパッド、大型武器など、お馴染みの要素が満載です。
Id Software は、このゲームが高速であり、同社の優れた技術の伝統を継承していると約束し、特に 120Hz のリフレッシュとロック解除されたフレーム レートのサポートに言及しましたが、この夏後半に開催される QuakeCon までこのゲームを再び見ることはできません。
期待しすぎるのは簡単です。Quakeが帰ってきた!その一方で、Doomのマルチプレイヤーモードの物足りなさには、誰もが失望しているようです。もっとも、これは別のスタジオに委託されたものですが。もしかしたら、id Gamesは当時Quakeの開発に忙しかったのかもしれません。

その後、私たちはすぐに…ベセスダが昨年発表した不可解なエルダースクロールズカードゲーム(つまり「独自のハースストーンを作るべきだ」)に移行しました。
オープニングムービーを見ました。シロディールの主要ランドマークが登場し、一瞬興奮しましたが、カードゲームだと思い出して、熱意は薄れていきました。
ただし、ハースストーンに失望したり飽きたりしている場合は、代替案があります。
Fallout 4 DLC、Fallout Shelterの追加要素

Fallout 4 が何十億本も売れた後、Bethesda 社がさらに DLC を制作することを決定し、その過程でシーズン パスの価格を値上げしたことを覚えていますか?
さて、追加コンテンツの内容が少し分かりました(動画の0:35までスキップしてください)。予想通り、主に居住地関連のコンテンツです。来週はエレベーター、武器ラック、トラックキットなどを含む「Contraptions」パックが登場し、続いて7月には「Build-Your-Own-Vault」パックが登場します。しかし、最大のパックは最後に少しだけ公開されただけでした。Wasteland Vacationには、ディズニーランドのような全く新しいロケーション「Nuka World」が登場するようです。これはFallout 4 最後のDLCとして8月に登場予定です。
大人気 モバイルゲーム「Fallout Shelter」 にも、新たなロケーションや敵、刷新された戦闘システム、入植者向けのクエストシステムなど、いくつかの大きな新機能が追加されます。さらに嬉しいことに、PC版も登場します。
スカイリム スペシャルエディション

噂通り、ベセスダは今年中にスカイリムのリマスター版をリリースします。そして、なんとPC版もリリースされるようです。なぜかは分かりませんが、MODを入れたスカイリムと比べても遜色ない見た目です。(そういえば、スカイリム スペシャルエディションはコンソール版のMODに対応していますね。)まあ…まあ、リリースはされますけどね。でも、みんなが待ち望んでいた モロウィンドのリメイク版はまだリリースされていません。
最新情報: Bethesdaは、PC版のゲームとすべてのDLC(またはLegendary Edition)を所有している人は誰でもSkyrimリマスター版を無料で入手できると発表しました。私も賛成です。
獲物

やあ、新作ゲームだ! Prey 2の開発中だとみんなが思っていたArkane Austinが、なんと…Preyを開発中だ。数字指定はない。
エイリアンが跋扈する宇宙ステーションと、日に日に目が赤くなっていく男の短い予告編を見ました。これから先、アレルギー薬を手に入れるのは大変でしょうね。
冗談はさておき、 『Prey (2)』がついにリリースされるのは嬉しいですね。Human Headが何年も前に手がけていた賞金稼ぎの物語とは全く似ていませんが、それでも続きが気になります。それに、少なくとも前作にあった奇妙なスピリチュアル要素は排除されているようです。
Doom Snapmapとマルチプレイヤーの追加

改めて言うが、 『Doom』 は本当に素晴らしい。そしてついにリリースされたので、ベセスダがDLCプレスツアーを開催する時が来た。
新しいマルチプレイヤーコンテンツが登場します。新しいSnapMapコンテンツも登場します。しかし、シングルプレイヤーDLCについてはまだ何も言及されていません。
さらにすごいのは、初代Doomのシェアウェア配布に倣い 、BethesdaがDoomの最初のレベルを 無料デモとして公開したことです。ただし、期間は1週間限定です。なぜでしょうか?理由は分かりませんが、購入前に Doomを試してみたい方は、ぜひお試しください。
仮想現実におけるDoomとFallout

ねえ、ベセスダのオーナーであるゼニマックスがジョン・カーマックの法的な問題でオキュラスを訴えたのを覚えてる?
さて、ここでDoomのショーケースとFallout 4のVRデモが行われています。そしてそうそう、Fallout 4は来年HTC Viveでも登場します。Oculus、お見事ですね。

ベセスダは、 エルダー・スクロールズ・オンラインの成功を誇示するために、マーケティング部門以外誰も気にしないような統計データ満載のトレーラーを公開した。さらに興味深いのは、ダークブラザーフッドの新たなDLCが火曜日にゲームに登場し、 ESOには「ワン・タムリエル」が登場するということ。これはつまり、ゲームのレベル制限に縛られることなく、あらゆるレベルで世界全体を探索できるようになるということだ。

Bethesdaは 前回のE3で『Dishonored 2』を発表したものの 、その後はすっかり忘れ去られていました。ところが、ついに復活!カンファレンスの締めくくりに使用し、実際のゲームプレイデモも公開されました!
あるいはゲームプレイデモ。最初は「ランダムな環境をゆっくりとカメラでパンする」ハイライトシーンで始まり、プレゼンテーションは「ダスト・ディストリクト」の長編ミッションデモで締めくくられました。エミリーが壁をよじ登り、砂嵐の中を歩きながら警備員をこっそり倒し、そして…風車を停止させる? どうやら 『Dishonored 2』では、鯨油だけがエネルギー源ではないようです。
さらに興味深いのは、各キャラクターに独自のスキルセットが用意されているため、エミリーとコルヴォのどちらをプレイしても、プレイ感覚がかなり異なるはずだということです。中でも最高なのはエミリーの「ファーリーチ」能力で、これは2016年のスコーピオンの「こっちへ来い」のような威力です。彼女は警備員を空中に引きずり上げ、ナイフで突き刺しました。
すごいですね。ゲームは11月11日に発売されます。
新しい巨像

ついにベセスダは、MS-DOSのコマンドプロンプトを模倣した短いティーザーをイントロムービーに盛り込みました。NeoGAFの皆さんのようによく見ると、過去3作の Wolfenstein作品のタイトルの後に「New Colossus」という項目がリストアップされているのが分かります。しかも、リリース日が記載されていないのはこれだけです。New Wolfenstein が来る?期待したいところです。New Order と Old Bloodは、この象徴的なシリーズの素晴らしいリブートでした。