Latest evidence-based health information
Iphone

Gmail がメールクライアントに大量のメッセージをダウンロードするのを防ぐ

Gmail がメールクライアントに大量のメッセージをダウンロードするのを防ぐ
Gmail がメールクライアントに大量のメッセージをダウンロードするのを防ぐ

最近、家族の新しいPCのセットアップを手伝いました。Windows Live Mail 2011のインストールと、Gmailアカウントで使えるように設定も含まれていました。ただ一つ問題がありました。彼女のアカウントには7万5000通ほどのメールが保存されているのですが、Live Mailがそれをすべてダウンロードしようとしてきたのです。言うまでもなく、Live Mailは大量のメールを処理すると処理が追いつかなくなり、ほとんど操作できない状態になってしまいました。

これは、Gmailの素晴らしいIMAP機能を使う上での難点の一つです。IMAPは、メールクライアントをメールサーバーの拡張機能のように使ってしまうからです。(この点については、以前の投稿「デスクトップメールクライアントでGmail IMAPを使用する」で詳しく解説しています。)残念ながら、Live Mailにはダウンロードするメッセージ数を制限する設定が一切ありません。IMAPでは、すべてをダウンロードするか、何もダウンロードしないかのどちらかです。

幸いなことに、Gmail自体に、いわば蛇口を閉める方法が用意されています。コントロールパネルにちょっとアクセスするだけで済みます。

1. ブラウザを開き、Gmail アカウントに接続します。

2. 右上隅にある小さな歯車アイコンをクリックし、「メール設定」をクリックします。

3. 「転送と POP/IMAP」タブをクリックし、「フォルダー サイズの制限」まで下にスクロールします。

4. この設定を有効にします: IMAP フォルダーに保存できるメッセージ数をこの数以下に制限します

5. メッセージの数を1,000、2,000、5,000、または10,000から選択します。(アドバイス:まずは2,000から始めて、足りないかどうかを確認してください。後で増やすこともできます。)

いとこのPCでこれを試してみたところ(彼女の場合は5,000件に設定しました)、Windows Live Mailは彼女のGmailアカウントをはるかに簡単に操作できるようになりました。5,000件以上のメッセージを検索する必要がある場合は、いつでもGmailを起動できます。

Gmail IMAP は素晴らしいものですが、受信トレイをきちんと整理できていない場合は、メール クライアントがそれを処理できないことに驚かないでください。

寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCに関するお困りごとは、 [email protected]までお問い合わせください。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.