
Mozillaは、Firefoxブラウザの最新ベータ版を10月16日(金)にリリースする予定です。近日発売予定のFirefox 4.0を待ち望んでいるユーザーの期待に応えるため、いくつかの機能強化が加えられています。情報筋によると、今回のアップデートは「マイナーアップデート」とのことなので、ブラウザ体験を一変させるような劇的な変化は期待できません。本格的なアップデートは、2010年にリリース予定のFirefox 4.0までお待ちいただくことになります。
Firefox 3.6 の主な更新内容は次のとおりです。
- 軽量テーマ
- より高速なJavaScript処理
- フォーム入力ツールの改善
- ブックマークの同期
- ページ読み込みの強化
- 最適化されたセッション復元
- CSS技術へのいくつかの追加
- 古いプラグインのチェック
The Registerのニュース通によると、リリース日はまだ発表されていないバージョン3.7は、Windows Vistaの雰囲気をまとい、「OS自体と同じ半透明の外観を持つAero Glassデザイン」を採用するとのこと。セクシーですね!
Firefox 4.0のモックアップ画像がWikiウェブサイトにいくつか掲載されています。今のところは良いのですが…見た目にどこか怪しいところがあります。Google Chromeに似ていると感じた方はいらっしゃいますか?

熱心なユーザーからは、既に新しいデザインへの不満の声が上がっています。「FirefoxはChromeやIEの借用ではなく、独自のルック&フィールを持つべきだと思う」と、あるウィッシュリストサイトで不満を漏らすユーザーがいます。Firefox 4.0とChromeの類似点が、見た目の美しさだけにとどまらないことを願っています。私はWindowsでもMacでも熱心なFirefoxユーザーでしたが、Chromeに出会うと、遅くてバグだらけのFirefoxブラウザよりもはるかに優れたChromeに出会いました(ChromeがMac向けに安定版をリリースしてくれると良いのですが…)。
4.0 に関するその他の希望に満ちた夢:
- ユーザーに主導権を委ねるのではなく、拡張機能をプリインストールする
- メモリ管理の改善
- すべてを同期
- 拡張機能の下位互換性
個人的には、もっと高速化してほしいです。Firefoxにとってセキュリティはこれまで(それほど)大きな問題になったことがないので、改善はあくまでも改善であり、Internet Explorerのようなブラウザでよくあるように、大きな欠陥を補うための重要なアップデートではないはずです。
Firefox 4.0 で最も期待していることは何ですか?