Latest evidence-based health information
Vision

Evernote の Clearly アドオンで Firefox での Web ページ閲覧を簡素化

Evernote の Clearly アドオンで Firefox での Web ページ閲覧を簡素化
Evernote の Clearly アドオンで Firefox での Web ページ閲覧を簡素化
Evernote の Clearly アドオンで Firefox での Web ページ閲覧を簡素化

ウェブページから不要な部分を取り除いて読みやすくするブラウザアドオンが、人気の保管サイト Evernote から Firefox に導入されました。

これまでは Google Chrome ブラウザでのみ利用可能だったアドオン「Clearly」が、水曜日に Mozilla の Firefox ブラウザ向けにリリースされた。

このアプレットをインストールすると、広告やメニュー、その他雑然とした要素で読みにくくなったウェブページを、クリックひとつで読みやすいページに変えることができます。ページを読み終えたら、FirefoxツールバーのClearlyアイコンをもう一度クリックすれば、ページを元の状態に戻すことができます。

Clearlyの非常に優れた機能の一つは、複数ページの記事を自動的に1ページにまとめてくれることです。ページビューを増やすために記事を分割しているウェブサイトはこの機能を嫌うかもしれませんが、多くの読者はきっと気に入るでしょう。

Firefox で Clearly を使用する前と使用後の Web ページ (左)。

記事を読み終えられず、ブラウザにEvernoteがインストールされている場合は、ウェブページのクリーンなバージョンをEvernoteアカウントに保存しておけば、ブラウザとウェブアクセスを備えたあらゆるデバイスで後から読むことができます。また、このアドオンを設定すると、Evernoteに保存したページに自動的にタグが付けられるので、Evernoteアカウントにログインした際に簡単に見つけることができます。

Clearly を使用すると、Web ページのフォントを変更できます。

Clearlyがページをどのように再デザインするかをカスタマイズすることもできます。アドオンにはいくつかのプリセットレイアウトが用意されていますが、アプレットのフォント、色、配置を変更することで、独自のカスタムレイアウトを作成することもできます。

Clearly は、ウェブページから不要なノイズを取り除くことで、ウェブ上の記事やブログを読む体験を格段に向上させます。Firefox ユーザーなら誰でもツールバーに追加しておいて損はありません。

フリーランスのテクノロジーライター John P. Mello Jr. と Today@PCWorld を Twitter でフォローしてください。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.