GSC Game World の次期タイトル「Stalker 2: Heart of Chornobyl」で十分なパフォーマンスが得られないかもしれないと心配していたゲーマーたちに、Nvidia はブログ記事で安心できる素晴らしいベンチマーク結果を示し、救いの手を差し伸べた。
結果は、確かにミドルレンジのRTX 4070 GPUでも1080pで平均70FPSと、まずまずの結果が得られることを示しています。ただし、このゲームはUnreal Engine 5ビルド(テスト構成)を使用しており、これはこれまでで最もリソースを消費するビルドの一つですが、1440pでは平均52FPSと、依然として良好な結果となっています。
これはDLSS 3.0をオフにした状態です。DLSS 3.0をオンにすると、真の魔法が起こります…ゲーマーはパフォーマンスが2倍になることを期待できます。これはNvidiaがブログ記事で最初に主張していたポイントです。
皮肉なことに、NvidiaのStalker 2のグラフは、DLSS 3.0がゲームのCPU依存度をある程度改善することを示唆しています。もちろん、文字通りではなく、結果が落ち込むという点においてです。もし本当にそうなら、DLSS 3.0をオンにするだけでパフォーマンスが大幅に向上し、パフォーマンスに影響を与える可能性のあるCPU依存は、もはや問題ではなくなるはずです。
ベンチマーク設定
NVIDIAはベンチマークテストにおいて、RTX 40シリーズのデスクトップおよびノートPC向けGPUを対象に、DLSS 3.0と非DLSS 3.0のパフォーマンスを比較しました。ベンチマークは、11月20日発売予定のゲーム『Stalker 2: Heart of Chornobyl』で実施されました。このゲームは、フレーム生成と超解像度機能を備えたDLSS 3.0を発売日からサポートする予定です。
Nvidia の GPU デスクトップ ラインナップのすべてのベンチマークは、64GB の RAM と Windows 11 を搭載した Intel Core i9-14900K CPU を搭載した PC で実行されました。ラップトップ ベンチマークは、32GB の RAM と Windows 11 を搭載した Intel i9-13980HX CPU を搭載した PC で実行されました。
デスクトップパフォーマンス
Nvidia の 4K パフォーマンス グラフによると、デスクトップ ベンチマークと 4K 解像度では、RTX 4070 から RTX 4090 までの 5 つの Nvidia デスクトップ GPU が、DLSS 3.0 をオンにすると、オフにしたときと比べて 2 倍以上のパフォーマンス向上を達成しました。
さらに、グラフからは、RTX 4090、RTX 4080 Super、RTX 4070 Ti Super の 3 つのカードが、平均スコアが 100FPS を超えるほど高いフレーム レートを維持していることが分かります。

エヌビディア
解像度を1440pに下げると、結果はさらに良くなりました。この場合、4Kでテストした5つのオリジナルGPUすべてが平均100FPS以上を達成しました。
NvidiaはRTX 4060 Tiを1440pでベンチマークテストも実施しており、グラフによると平均スコアは72.9FPSと控えめな結果となっています。しかし、それでもDLSS 3.0をオフにした場合と比べると2倍の性能向上となっています。

エヌビディア
1080pでは、GPUスコアはほぼ同等で、DLSS非対応のスコアの約2倍(中には2倍以上)でした。Nvidiaはこの解像度でRTX 4060カードのベンチマークテストも実施しており、グラフによると平均フレームレートは85.5FPSに達し、DLSSオフ状態のカードのほぼ2倍に相当します。この解像度でDLSS 3.0をオンにしたRTX 4090は、平均165.9FPSという驚異的な数値を記録しました。
さて、 Stalker 2のCPU依存の可能性についてですが、これらの結果を見ると、一部のゲーマーがこの問題を指摘した理由は容易に理解できます。解像度が低下し、以前はGPUが行っていた処理の多くをCPUが引き継ぐようになると、FPSが頭打ちになるのはごく自然なことですが、これらのグラフに見られるのは、チャートの上位、つまり1440pにおけるRTX 4070のレベルで、早期に頭打ちになっていることです。
考えられる理由の一つは、Unreal Engine 5がLumenとNaniteシステムを多用していることです。これらはCPUに依存したゲーム全体の照明方法です。もちろん、これはあくまで仮説に過ぎませんが、DLSS 3.0の結果から判断すると、もしこれが事実であれば、何らかの問題が発生する可能性は低いでしょう。

エヌビディア
ノートパソコンのパフォーマンス
ノートパソコンでは、同社のモバイル向けRTX 40シリーズGPUもDLSS 3.0テクノロジーを最大限に活用し、勝利を収めました。これらのGPUは、DLSS 3.0を採用していないGPUと比較して、約2倍のパフォーマンスを示しました(例として、以下の1080pパフォーマンスグラフをご覧ください)。

エヌビディア
これらの結果は、Nvidiaの最新GPUラインナップ、そして既にStalker 2を予約購入したゲーマーにとって非常に有望に思えますが、その信憑性を確認するために、独立したベンチマークテストをいくつか見てみたいと思います。それまでは、慎重ながらも感銘を受けています。