Latest evidence-based health information
Vision

Acerの次期タブレット、スマートフォン:ビジュアルツアー

Acerの次期タブレット、スマートフォン:ビジュアルツアー
Acerの次期タブレット、スマートフォン:ビジュアルツアー

Acerの新しいタブレットとスマートフォンのビジュアルツアー

かつてタブレット市場への参入に消極的だったAcerですが、AndroidとWindowsタブレット、そして大型スマートフォンの詳細を次々と発表し、勢いづいています。来年初めに発売予定のタッチスクリーン搭載製品の詳細をご紹介します。

Acer が新製品を発表したニューヨーク市の記者会見のレポートについては、このリンクをご覧ください。

Iconia デュアルスクリーンタブレット

東芝のLibretto W100と同様に、Acer Iconiaは2つのタッチスクリーンを搭載した「コンセプト」ラップトップですが、1366×768解像度のスクリーンがそれぞれ14インチと、はるかに大型です。Iconiaは、Intel Core i5プロセッサ、Intel統合グラフィックス、最大4GBのRAM、最大750GBのストレージを搭載し、バッテリー駆動時間はわずか3時間です。2011年2月に発売予定で、価格は未定です。

アイコニア:ザ・リング

AcerはWindows 7に、タッチ操作による写真、動画、音楽ブラウザ、ソーシャルメディアリーダー、ウェブサイトのクリップを保存したりメモを取ったりできる仮想スクラップブックなど、多数のカスタムソフトウェアを追加する予定です。ソフトウェア要素の中心となるのは「リング」です。これは、5本の指を画面に置くとポップアップ表示されるナビゲーションメニューです。ただし、入力は非常に面倒になりそうです。

10.1インチ Windows タブレット

Acerは2月に10インチのWindows 7タブレットを発売する予定です。技術仕様については、AMDプロセッサを搭載し、3GとWi-Fiを内蔵していることのみが分かっています。厚さは0.59インチ、重さは「1kg未満」(2.2ポンド)です。

Windows タブレット ドック

Acerの10.1インチWindowsタブレットの最大の利点は、付属のキーボードドッキングステーションで、実質的には取り外し可能なノートパソコンのように使えることです。しかし、マウス用のUSB入力が見当たらないのが残念です。ドッキング時のあの厄介なゴリラアーム(画面が歪む)を軽減してくれるかもしれません。

4.8インチのAndroidスマートフォン

Acerは4.8インチ画面と21:9のアスペクト比で、スマートフォンサイズの限界に挑戦しています。製品カテゴリーを明確に定義できなかったDellのStreakとは異なり、Acerはこのデバイスを「タブレットの魂を持つスマートフォン」と明るく呼んでいます。解像度は1024×480で、フラッシュ付き8メガピクセルカメラを搭載していますが、前面カメラは搭載されていません。Flash 10.1がサポートされます。その他の仕様、価格、発売日は未定です。

AcerのAndroidタブレット

Acerは、2011年4月に発売予定の7インチと10.1インチのAndroidタブレットに、妥協を許さない姿勢を見せています。小型版は、1280×800のディスプレイを搭載し、SamsungのGalaxy Tabの解像度を凌駕する点が注目されます。デュアルコアプロセッサ、前面HDカメラ、Flash 10.1をサポート。大型版はNVIDIAのTegra 2プロセッサを搭載し、1080pの動画再生と「高度な3Dゲーム」に対応しています。両モデルとも3G、Wi-Fi、HDMI出力に対応しています。価格は未定です。

あなたにおすすめの記事

次のPCがタブレットになる理由

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.