ASUSのROGシリーズは「Republic of Gamers(ゲーマー共和国)」の略称で、ゲーマー全員のニーズに応えなければ、この名を冠することは不可能です。そのため、ASUSは新製品Extremeシリーズで、キーボード、マウス、ヘッドセットという3つのハイエンドアクセサリを披露しています。アダムはComputexの展示会場で、これらのアクセサリを実際に手に取って見ています。
ROG Delta 2 ヘッドセット
ROG Delta 2はASUSのフラッグシップヘッドセットであり、その改良点は汎用性に重点を置いています。Bluetooth接続と低遅延2.4GHz接続の両方に対応しているだけでなく、昔ながらのヘッドホン接続も可能で、快適な装着感です。
ミュート用の控えめな赤いLEDが付いた取り外し可能なマイクも気に入っていますが、一番感心したのは、箱の中に様々なオプションが付属する取り外し可能なパッドです。オーディオマニアなら「チタンメッキドライバー」が気に入るかもしれませんね。私はオーディオマニアではないので、よく分かりません。
ROG Azoth Extremeキーボード
カスタマイズ性と汎用性というテーマは、昨年のハイエンドメカニカルキーボードの後継機であるROG Azoth Extremeにも引き継がれています。最も顕著なアップグレードは、OLEDスクリーンが白黒からフルカラーになり、タッチセンサーも搭載されたことです。
キーボードオタクとして、ホットスワップスイッチと交換可能なフットは気に入っていますが、最も興味深いのは、ガスケットマウントを軽量化または強化するための底面のハードスイッチです。もし本体を全部分解して改造したい場合でも、ASUSによると、分解しても保証は無効にならないとのことです。
Harpe Ace Extremeマウス
新しい製品の中で最も「エクストリーム」なのは、Harpe Ace Extreme ゲーミング マウスでしょう。このマウスは完全にカーボン ファイバーで作られており、全体にスピード ホールを設けずに軽量 (わずか 47 グラム) を実現しています。
私にとって一番クールな機能は、交換可能なマウスフィートです。幅広の2フィート(約60cm)と、安定性の高い4フィート(約1.2m)のPTFEプラスチック製から選べます。さらに目を引くのが、Gorilla Glass製のパッドを装着して驚くほど滑らかな使い心地にすることです。小型モデルも開発中です。
Asus はこれらのアクセサリの発売日や価格をまだ発表していませんが、Delta ヘッドセット、Azoth キーボード、Harpe Ace マウスの現行モデルの価格はそれぞれ 200 ドル、250 ドル、150 ドルです。
Computex の最高のテクノロジーをもっと詳しく知りたい方は、YouTube の PCWorld をぜひご登録ください。
著者: Michael Crider、PCWorld スタッフライター
マイケルはテクノロジージャーナリズムのベテランとして10年のキャリアを持ち、AppleからZTEまであらゆるテクノロジーをカバーしています。PCWorldではキーボードマニアとして活躍し、常に新しいキーボードをレビューに使用し、仕事以外では新しいメカニカルキーボードを組み立てたり、デスクトップの「バトルステーション」を拡張したりしています。これまでにAndroid Police、Digital Trends、Wired、Lifehacker、How-To Geekなどで記事を執筆し、CESやMobile World Congressなどのイベントをライブで取材してきました。ペンシルベニア州在住のマイケルは、次のカヤック旅行を心待ちにしています。