Latest evidence-based health information
Vision

EVGA初のゲーミングラップトップは、4Kディスプレイを搭載したスリムでアルミ製のモンスターだ

EVGA初のゲーミングラップトップは、4Kディスプレイを搭載したスリムでアルミ製のモンスターだ
EVGA初のゲーミングラップトップは、4Kディスプレイを搭載したスリムでアルミ製のモンスターだ

EVGA は 1 月の CES で初のゲーミング ノート PC をデモした際には詳細をあまり明かさなかったが、現在このグラフィック カード メーカーはほぼすべての詳細を明らかにしている。

EVGA SC17は、17インチ4Kディスプレイを搭載したアルミボディのノートパソコンです。4月中旬に出荷開始、現在予約受付中で価格は2,700ドルです。その価格に見合う機能は以下の通りです。

  • インテル Core i7-6820HK CPU
  • Nvidia GeForce GTX 980M グラフィックス(8GB GDDR5 VRAM 搭載)
  • 32GB の 2,666MHz DDR SO-DIMM RAM (16GB モジュール 2 つ)
  • 256GB M.2 SSD、1TB 7,200RPM HDD
  • HDMIとデュアルMini DisplayPort出力
  • USB 3.0 ポート 2 つ、USB-C ポート 1 つ
  • 白色バックライトキーボード
  • 1.05インチのアルミシャーシ、重量8.14ポンド

EVGAがまだ公表していない唯一のスペックはバッテリー駆動時間です。おそらく使用状況によって大きく変わるでしょうが、大まかな目安があれば嬉しいです。

dsc00188 ブラッド・チャコス

EVGAは、SC17のスペック以外にも、フルグラフィックインターフェースとマウスコントロールを備えたBIOS、ボタン操作の「SuperClock」モード、CPU乗数、電圧、メモリタイミング、周波数、GPUオーバークロックのきめ細かな制御など、SC17のオーバークロック機能を誇っています。CESハンズオンでは、ゲーム中でも動作が静かでクールな点も評価されました。

ただ一つ、潜在的な問題があります。SC17の4Kディスプレイは、画面のリフレッシュレートをゲームのフレームレートに合わせて調整することで、カクツキやティアリングを抑えるNvidia G-Syncをサポートしていません。EVGAは以前PCWorldに対し、今年後半にG-Sync対応モデルを開発中だと発表していましたが、今のところ、最高級のゲーミングノートPCのように見えるこの製品からG-Syncが欠落しているのは、奇妙なことです。

もしあなたがひるむことなく、お金に余裕があるなら、EVGA は在庫が続く限り X10 ゲーミングマウスの 1 つと、Ubisoft のThe Divisionのコピーをプレゼントするので、それもいいでしょう。

これがなぜ重要なのか: EVGAが初めてPCを製造しようと試みたこと自体が大きな意味を持つが、一般的に4Kディスプレイを搭載したノートパソコンは未だ珍しく、最高スペックのノートパソコンでユニボディアルミニウムを採用することはほとんど聞いたことがない。ハードウェアが内部に隠蔽されがちなEVGAにとって、これは確かに派手な登場と言えるだろう。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.