
いつもケチな私は、インターネットで提供されている最高のお買い得品を常に探しています。
もちろん、目を光らせておくということは、通常、ある今日のお買い得品サイトから別のサイトへと移動することを意味しますが、これは非常に時間のかかる作業です。
だからこそ、毎日のお買い得情報を追跡してくれる無料ユーティリティ、Wootalyzer を見つけられてよかったと思っています。
このプログラムはシステム トレイに常駐し、Woot (アプリの名前の由来)、Amazon、Newegg、Yugster など、さまざまなお買い得サイトのいずれかで新しいお買い得情報が投稿されるたびに通知します。
これらはテクノロジー関連のスポット情報に過ぎません。Wootalyzerは、衣料品、音楽、スポーツ用品、ワインなど、様々な商品を販売するサイトからもお得な情報を取得できます。商品ごとにサムネイル画像、価格、割引額、残り期間、そして在庫状況(在庫がある場合)が表示されます。ワンクリックで、該当の商品を企業のウェブサイトで閲覧したり、購入ページに直接アクセスしたりできます。
プログラムでは、一度に1つ以上の「トラッカー」を表示するように設定できます。つまり、1つの店舗のセール情報だけを表示するのではありません。(上のスクリーンショットでは、2つの店舗のセール情報を表示しています。)これは、Wootが不定期に開催する「Woot-offs」を追跡するのに特に便利です。Woot-offsとは、特定の商品が売り切れるまでセールを行い、その後別の商品に切り替わるセールです。
Wootalyzerウィンドウは(任意のサイズで)開いたままにすることも、システムトレイに最小化することもできます。最小化されている場合は、新商品が入荷したときや選択した商品の在庫が少なくなったときに、プログラムがアラームを鳴らします。
このプログラムで唯一不満なのは、設定には表示されているのに赤い「X」マークが付いている特定のセールサイトをどうやって有効にすればいいのか分からないことです。例えば、「スポーツ」カテゴリーのストアはすべて無効になっていましたが、ストア自体は営業していて日替わり商品もまだ販売されていました。何かが壊れているのか、それとも私のやり方が間違っているのかは分かりませんが、少し困惑しています。
それでも、Wootalyzer は日替わりセールのサイトを驚くほど素早く簡単に閲覧できるので、バーゲン品を買いたい人にとっては便利なツールだと思います。
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、 [email protected]までお問い合わせください。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。ぜひご登録ください。毎週、Hassle-Free PCニュースレターをメールでお届けします。