フェイスブックは新たな節目を迎え、水曜日に月間アクティブユーザー数が初めて15億人を突破したと発表した。
Facebookは2012年9月に月間ユーザー数が10億人を突破しましたが、この5億人に達するまでには約3年かかりました。それ以前の5億人に達するのにはわずか2年強でした。ちなみに、Twitterの月間ユーザー数は現在約3億2000万人です。

Facebookの月間ユーザー数が初めて15億人を突破した。
Facebookは第3四半期決算とともにこの数字を発表したが、予想を上回った。売上高は45億ドルで前年同期比41%増、純利益は8億9600万ドルで11%増だった。
トムソン・ロイターの調査によると、費用を除いたフェイスブックの1株当たり利益は0.57ドルで、アナリスト予想の0.52ドルを上回った。
Facebookの9月末時点の月間アクティブユーザー数は15億5000万人で、前年同期比14%増加した。モバイルの月間アクティブユーザー数は13億9000万人だったと同社は発表した。
同ソーシャルネットワークは8月に新たな節目を発表し、フェイスブックに1日にアクセスした人の数が初めて10億人を突破したと発表した。
「当社の財務状況について話す際は平均的な数字を用いますが、今回は違います。このマイルストーンを達成したのは今回が初めてであり、これは全世界をつなぐための始まりに過ぎません」とザッカーバーグ氏は当時述べた。
同社の純利益は過去2四半期に減少していたが、これは主にバーチャルリアリティなどの新分野への投資に伴うコスト増加によるものだ。しかし、今四半期のコスト増加率は68%と、第2四半期の82%から緩やかに低下し、純利益は再び増加した。