Windows 10ユーザーの間で人気の趣味の一つは、Windows Spotlightの画像をPCに保存する方法を見つけることです。通常、これはハードドライブ上の画像の保存場所を探すというちょっとしたトリックを使って行われます。
しかし、2016年初頭から、Windowsストアに(信じられないことに)そのためのアプリが登場しました。実際には、そのようなアプリはたくさんありますが、今日ご紹介するのは「SpotBright」です。このアプリの素晴らしい点は、数クリックで利用可能なすべてのSpotlight画像をダウンロードしてくれることです。私のテストでは、600枚以上の画像をダウンロードしましたが、ストレージ容量は500MB未満でした。
仕組みは以下のとおりです。
WindowsストアからSpotBrightをダウンロードしてインストールしてください。アプリは無料ですが、広告が表示されます。99セントで広告が削除されるプロ版もあり、その他の機能も利用できます。
インストールすると、2 回のクリックで利用可能なすべての Spotlight 写真を取得できます。

開始するには、アプリを開いて[写真を検索]をクリックします。

SpotBright は Microsoft のサーバーをポーリングして、利用可能な画像の数を確認します。

数分かかる場合がありますが、完了すると「画像を検索」ボタンの名前が「634枚の新しい画像をダウンロード」のような名前に変わります。ボタンには、画像に必要なストレージ容量も表示されます。このボタンをクリックすると、画像がPCにダウンロードされます。
デフォルトでは、SpotBrightはユーザーフォルダ内の「写真」>「SpotBright」に新しいフォルダを作成します。この設定を変更したい場合は、アプリの設定で変更できます。他にも、横向きの写真のみ、縦向きの写真のみ、または両方(デフォルト)をダウンロードする設定オプションがあります。また、新しい写真が利用可能になったときに通知を受け取ったり、アプリを使ってロック画面や壁紙を更新したりすることもできます(プロ版のみ)。
全体的にSpotBrightは使いやすく、Spotlight画像を入手するのに便利ですが、ダウンロードする画像を選択できればさらに良いでしょう。とはいえ、無料アプリとしては、Spotlight画像ファンにとって確かな選択肢と言えるでしょう。