すべてはアプリ次第
スマートフォン業界の二大巨頭、GoogleのAndroidとAppleのiOSは、長年にわたり、最高のモバイルアプリ体験を提供するためにしのぎを削ってきました。この2つのモバイルOSは同等だと考える人もいるかもしれませんが、それぞれのアプリには異なる側面があります。アプリによっては、ダウンロード元のOSによって見た目や動作が異なる場合があります。
それを念頭に置いて、あるプラットフォーム上で他のプラットフォームよりも驚くほど優れているアプリを 10 個紹介します。
注: これらのアプリを比較するために、iOS 5.0 を実行する iPad と Android 4.0 を実行する Asus EEE Transformer、iOS 6 ベータ版を実行する iPhone 4S と Android 4.1 を実行する Galaxy Nexus を使用しました。
iOSの方が優れている

iOSにはAndroidよりもはるかに多くのアプリがありますが、それはiOSアプリのほうが全体的に質が高いということでしょうか?Androidの同等アプリを圧倒するiOSアプリをいくつかリストアップしてみました。
フェイスブック

一見すると、iOS版とAndroid版のFacebookアプリは同じに見えますが、リンクをクリックしたり投稿にコメントしたりすると、iOS版の方が優れていることがすぐにわかります。例えば、友達が投稿したリンクをクリックすると、Facebookアプリ内でブラウザが開きます。操作が終わったら、軽くスワイプするだけでニュースフィードに戻ることができます。
残念ながら、Android版では同じことは言えません。動作はスムーズですが、返信やリンクはすべて別のウィンドウで開くため、行き来するのが面倒です。また、リンクを開くとブラウザアプリが起動してしまい、FacebookはAndroidタブレット向けに設計されたアプリをまだリリースしていません。
iOS版Facebookをダウンロード
ツイッター

AndroidタブレットでのTwitter体験についてここで語ること自体が恥ずかしい気がします。AndroidタブレットのTwitterアプリは、基本的にスマホアプリの拡大版で、画面のスペースを全く活用していません。一方、iPad版は大きな画面スペースをフル活用してより多くの情報を表示し、ポップアップパネルで画像やリンクなどのコンテンツをアプリを離れることなく閲覧できます。最高のTwitterアプリではありませんが、Android版よりは機能的には優れています。
iOS版Twitterをダウンロード
リンクトイン

iPad版LinkedInアプリはプロフェッショナルで洗練されたデザインで、ビジネス志向の方のためのソーシャルメディアとして最適です。Android版はiPhone版と似ていますが、タブレット版は開発者がAndroidアプリをiOS版と同じくらい使いやすくしようとして失敗したように感じます。
iOS版LinkedInをダウンロード
Huluプラス

Hulu Plusアプリは決して完璧ではありませんが、お気に入りのテレビ番組を視聴し続けるには良い方法です。Android版とiOS版のどちらも十分に機能しますが、個人的にはiOS版のHulu Plusアプリの方がレイアウトが洗練されていると思います。ナビゲーションボタンは分かりやすい場所に配置されており、Android版のようにコンテンツを閲覧する際に迷うことがありません。
iOS版Hulu Plusをダウンロード
Flixsterの映画

Android版Movies by Flixsterタブレットアプリは遅延が多く、優れたアプリに求められる細かな点が欠けています。一方、iPad版は見事に機能しています。ボタンのラベルが分かりやすく、操作方法が分かりやすく、スクロールもスムーズで、アプリ全体の見た目も優れています。
iOS向けFlixsterの映画をダウンロード
Androidのアドバンテージ

さて、Apple の話はここまでにして、Android について話しましょう。Google のモバイル OS のアプリは見た目が最高ではないかもしれませんが、Android の柔軟性により、特定のアプリは iOS よりも多くの機能を備えることができます。
インスタグラム

iOSでは、iPadでInstagramを使いたい場合、スマートフォン版(画面に合わせて拡大表示できる)しか使えません。Androidでも同じですが、なぜか私のTransformer PrimeではiPadよりもInstagramがきれいに表示されました。なぜタブレットでInstagramを使いたいのか疑問に思うかもしれませんが、答えは簡単です。写真によっては、大画面で見た方がきれいに見えるものがあるからです。
Android版Instagramをダウンロード
グーグルアース

Android版Google EarthとiOS版Google Earthの違いは、近くのランドマークやその他の注目すべき場所が含まれていることです。私はGoogle Earthをかなり使っているのですが(地球儀が好きなので)、最初は気づきませんでした。このアプリでは、3Dレンダリングされたランドマークの短いクリップが表示され、それぞれの背景が詳しくわかります。私のような地理オタクにとっては、ちょっとした嬉しい追加機能です。
Android版Google Earthをダウンロード
グーグル+

Googleの主力ソーシャルメディアアプリについて触れるのはごまかしでしょうか?Android版Google+では、イベントの作成、写真の自動アップロード、ハングアウトの開始など、様々な機能が利用できます。iOS版もAndroid版も非常によくできていますが、この点に関してはAndroid版に軍配を上げざるを得ません。Android版に標準搭載されている共有機能を使えば、どんなアプリからでもGoogle+にほぼ何でも共有できるからです。
Android向けGoogle+をダウンロード
グーグルクローム

iPadでGoogle Chromeを使うのは素晴らしいですが、使える機能はブックマークの同期、他のデバイスでタブを開く、過去の検索履歴にアクセスするといった機能だけです。Appleの制限により、iOSではGoogleのスキンが追加されたモバイル版Safari(UIはWebViewです)しか使えません。同期だけでも十分価値があると思いますが、Androidはほぼ完全なエクスペリエンスを提供しており、この点では勝っています。
Android用Google Chromeをダウンロード
エバーノート

iPadとTransformerでEvernoteを並べて見たら、過去の経験からすると、まるで逆さまに表示されているように思えるかもしれません。iPad版は断片的で、使いこなすのに苦労するほど雑然とした作りですが、Androidアプリは機能がほぼ揃っており、見た目も非常に美しいです。さらに、Android版には共有オプションが用意されているので、Evernoteは後で思い出したいものを保存するのに非常に便利なツールになります。
Android版Evernoteをダウンロード