OCZの新しいTrion SATA 6Mbps SSDは、NANDコンボドライブに相当する製品です。ストレージの大部分には低速ながらも高密度な19nm TLC(トリプルレベルセル)を採用し、パフォーマンス向上のため、はるかに高速なSLC NANDキャッシュを搭載しています。市場で高速/低速のNANDモデルを採用しているドライブはTrionだけではありませんが、Trionの場合、TLCは低速で、SLCキャッシュは、比較的大きなファイル転送時でさえパフォーマンスを維持するには十分ではありません。特に低容量モデルでは顕著です。
なお、これは、性能面で高い評価を得ている買収したOCZブランドで販売される初の東芝純正製品です。OCZの対応に同情します。
パフォーマンス
高速キャッシュ/低速NANDモデルを採用した他のドライブは、一般的に32GBまたは64GBと比較的大容量のキャッシュを搭載しているため、速度低下を感じることはほとんどありません。しかし、120GBと240GBのTrionのキャッシュはわずか3GBで、960GBモデルのリザーバーでさえ15GBと小さめです。私の場合はそれよりも大きな動画ファイルも保存しています。

Windows 8.1 のコピー グラフからわかるように、コピーされるデータの量が小さな SLC キャッシュのサイズを超えると、Trion の速度は急激に低下します。
480GBのTrionと7GBのキャッシュ(反対側にメインメモリと同等の高速RAMディスクを使用)を使ったテストでは、20GBのRARファイル1つの書き込みに2分25秒、20GBの小さなファイルとフォルダを混ぜた書き込みに2分49秒かかりました。これはそれぞれわずか137MBpsと118MBpsという低速で、大量のデータをバックアップする際には望ましくない速度です。他の容量のTrionをテストする機会はありませんでしたが、OCZの製品マネージャーとの会話で、どのTrionでもSLCキャッシュがいっぱいになるとすぐに同様の速度低下が起こることが確認されました。
AS SSD、CrystalDiskMark 3.04、CrystalDiskMark 4.1も実行しました。AS SSDはTrionの読み込み速度を512MBps、1GBテストでは479MBpsと、かなり良好な数値を示しました。10GBに速度を上げても読み込み速度は464MBpsとまずまずでしたが、書き込み速度はハードドライブ並みの161MBpsに低下しました。CrystalDiskMark 4.1でも同様の傾向が見られましたが、4.1ほどではありませんでした。CrystalDiskMark 3.xでは、この現象が現れるほどのデータ書き込みは行われませんでした。
大容量ファイルのパフォーマンス低下は深刻な問題ですが、大量のデータを継続的に書き込むのでなければ、パフォーマンスの低下はたまに感じる程度です。Trionは、起動時、通常のWindows操作、ネットサーフィン、ストリーミングなど、ほとんどの場合、非常に良好なパフォーマンスを発揮します。

OCZ Trion の限界は、キャッシュを超えるファイル書き込みで非常に顕著になります。
コントローラ
東芝…いや、失礼ですがOCZ Trionのコントローラーには、ちょっとした謎があります。新製品なのに、東芝は自社製だと主張しています。東芝はコントローラーで他社と提携していますが、他のSSDベンダーも同様に提携しており、彼らも同じように自社製品だと言い張っています。まるで有名人が「自伝」を書いているかのようです。確かにそうですね。いずれにせよ、大容量データ転送時に問題が発生するため、その効率性を判断するのは不可能です。
価格、保証、推奨

買収した OCZ ブランド名で販売されている東芝のドライブである Trion 100 は、大規模なデータ セットでは明らかに目立ったパフォーマンスを発揮しません。
Trionは実に安価です。120GBモデルは57ドル、240GBモデルは88ドル、480GBモデルは185ドル、そして960GBモデルはたったの370ドルです。数ヶ月前なら、パフォーマンスのボトルネックにもかかわらず、星をもう半分も減らしていたかもしれません。しかし、Crucial、Kingston、Samsung、Sandisk、さらにはOCZからも、お買い得なドライブが1GBあたり40セント近く、あるいはそれ以下まで値下がりしています。
OCZはTrionに控えめな3年間保証と、30TBW(120GB)、60TBW(240GB)、120TBW(480GB)、そして960GBモデルでは240TBWというTBW定格を付帯しています。これは廉価SSDとしては平均的な水準です。TLCはまだ市場に出て間もないため、信頼性にはまだ多少の問題があるものの、このレビューを読んでいる人にとって耐久性は問題にならないと思います。Trionはお勧めできません。他のレビューではTrionの評価もかなり高いのを見ましたが、もし私がTrionを購入し、映画ファイルをコピーしている時に速度が150MBpsで落ちてしまったら、かなりがっかりするでしょう。特に、同じ価格帯でもっと優れたドライブを逃したことを考えればなおさらです。