コンテンツにスキップ
iPhoneがAT&Tでしか手に入らなかった時代を覚えていますか? ああ、時代はすっかり変わりましたね。Cricketは、iPhone 4とiPhone 4Sを自社のプリペイドネットワークで提供すると発表しました。iPhoneがプリペイドキャリアで提供されるのは今回が初めてです。

つまり、iPhoneは補助金を受けられないため、少しだけ出費が増えるということです。6月22日の発売時には、16GBのiPhone 4Sが500ドル、8GBのiPhone 4が400ドルです。この価格に驚く前に、Cricketのプランがいかに安いか考えてみてください。月額55ドルで通話、SMS、データ使い放題です。ただし、データ使い放題というのは少し誤解を招きます。Cricketの公正利用ポリシーで定められている月間2.3GBのデータ容量を守らなければなりません。
Cricketのプランはプリペイドなので、契約キャリアのように、使用量に応じて後払いで料金が請求されることはありません。プリペイドモデルに魅力を感じながらも、既存のプリペイド携帯電話に満足していない方には朗報です。