
マイクロソフトは、もちろん永久に続くことを視野に入れつつ、週末の間 Xbox LIVE を利用してもらいたいと思っています。そして、注目を集めるために一時的に入場料を免除する用意があります。
Xbox LIVE ゴールド メンバーシップは通常年間50ドルで、オンラインマルチプレイヤー、Facebook、Twitter、Last.FM、Netflixなどの機能にアクセスできます。一方、無料アカウント登録にかかる時間以外は一切費用がかからないXbox LIVE シルバー メンバーは、オンライン ゲーマー プロフィールやフレンド リストといった基本的な機能を少しだけ利用できるものの、それ以外は窓口に立って中を覗くしかありません。
今週末、シルバー メンバーシップ (これも完全に無料) を持ち、イーサネット ケーブルまたは Wi-Fi アダプターを使用して Xbox 360 をオンラインにすることができる米国の Xbox 360 ゲーマーにとって、状況が変わります。
今週火曜日にマイクロソフトのラリー・“メジャー・ネルソン”・フリブ氏が発表したように、ヨーロッパを除くすべてのXbox LIVE地域で、11月20日午後12時(東部標準時)/午前9時(太平洋標準時)から11月23日同時刻まで、ゴールド サービスが無料でご利用いただけます。もちろん、ヨーロッパでも数日遅れて、11月25日から11月30日まで、やや長い期間ご利用いただけます。
オリーブ色のプラスチールの指を伸ばし、金色がかったバイザーでできる限り厳しい表情をしているマスターチーフ(Halo のキャラクター)を想像してみてください。
マイクロソフトは定期的に無料週末キャンペーンを実施しており、直近のキャンペーンは8月末にT-Mobileのスポンサーで開催されました。有料会員の中には、相互関係(補償やその他の販促品など)の欠如について不満を漏らす人もおり、無料週末キャンペーンによって若く、破壊的なゲーマーが一時的に参入できるのではないかと不満を漏らす人もいますが、全体としては好意的な反応が多いようです。
Twitterで@game_onをフォローしてください