
私が常に抱えている悩みの一つは、オンラインで見つけた興味深い読み物をすべてどうやって覚えておいて、後でまた読むかということです。
例えば、私の同僚であるChristopher Nullが最近、「Evernoteでビジネスを運営する方法」という素晴らしい記事を執筆しました。必読ですよね?
そうだね、でも最初に見つけた時は仕事に追われてて、ヌルの知恵の結晶を味わう暇なんてなかったんだ。
もちろん、ページをブックマークすることはできますが、そのブックマークの存在を覚えておかなければならず、他のブックマークの山の中から探すのは大変です。現実的ではありません。
いいえ、私が必要としていたのは、後でその記事を読める方法でした。例えば、郵便局の列に並んでいる時や、息子の水泳の授業が終わるのを待っている時などです。そういう時は、興味深いウェブコンテンツを読むのにぴったりの空き時間です。
ああ、でもそれはパソコンから離れている時間でもある。そして、その頃にはきっと読みたかった物語のほとんどを忘れてしまっている。
だからこそ私は、Web ページを切り取って、完璧にフォーマットされたモバイル読書資料に変えてくれる Pocket (旧称 Read It Later) に夢中なのです。
使い方はこうです。無料のPocketアカウントに登録し、ブラウザにPocketブックマークレットを追加します。後で読みたい記事を見つけたら、そのブックマークレットをクリックするだけです。あっという間に完了です!
さあ、モバイルデバイスでPocketアプリを起動しましょう。(Android、BlackBerry、iOS、Kindle Fire、Windows Phoneなど、あらゆるデバイスでご利用いただけます。)簡単な同期とダウンロードが完了すると、ポケットに入れたページがすべて表示され、オフラインで読む準備が整います。
Pocketの特に優れた点は、Webページから不要な要素(バナー、広告、グラフィックなど)をすべて削除し、美しくフォーマットされたテキストとヘッダー画像だけを残すことです。記事が複数ページにまたがる場合でも、Pocketは賢く全体を取得します。
個々の記事をお気に入りとしてマークしたり、Facebook や Twitter で共有したり、Evernote アカウントに保存したりすることもできます。
このサービスがどれだけ気に入っているか、言葉では言い表せません。ワンクリックで興味のある読み物を後で読むために保存でき、ワンタップで好きな場所でその記事を読むことができます。Pocketは完全に無料なのに、その価値は十分にあります。
寄稿編集者のリック・ブロイダは、ビジネスとコンシューマー向けテクノロジーについて執筆しています。PCのトラブルでお困りの際は、 [email protected]までお問い合わせください 。また、PC Worldコミュニティフォーラムには、役立つ情報が満載です。 ぜひご登録ください。毎週、Hassle-Free PCニュースレターをメールでお届けします。