
読者の Anibal さんは、自分の PC に Blu-ray ドライブを搭載しようとしており、Blu-ray ムービーを視聴するための安価で優れた (または無料の) ソフトウェアがあるかどうかを知りたいと思っています。
一言で言えば、いいえ。ソフトウェアに関しては選択肢はありますが、40ドル(Corel WinDVD Pro 2010の現行価格)から95ドル(CyberLink PowerDVD 10 Ultra 3D)程度の価格帯を想定しておく必要があります。3つ目の選択肢であるArcSoft TotalMedia Theatre 3 Platinumは約90ドルです。
スタンドアロンの Blu-ray プレーヤーが 400 ドル以上で販売されていた頃は、この価格も多少は受け入れやすかったのですが、今では 100 ドル程度で入手できるようになったため、PC ベースの Blu-ray ソリューションが本当に意味があるのかどうかという疑問が生じます。
まず、ドライブを購入する必要があります。Neweggなどのサイトでざっと調べてみると、平均価格は約100ドルです。(プラス面としては、一部のドライブには前述のBlu-rayプログラムが付属していますが、通常は古いバージョンです。Windows 7との互換性は保証されていません。)
次に、PC とビデオ カードが Blu-ray に最適な解像度 (1,920 x 1,080 ピクセル) に対応していること、またビデオ カードが Blu-ray ディスクで採用されているコピー保護の形式である HDCP をサポートしていることを確認する必要があります。
モニターもそのプロトコルに対応している必要があります。それに、正直に言うと、平均的な22インチの液晶ディスプレイで映画を見るにはBlu-rayは大げさです。PCを大型HDTV(42インチ以上)に接続しない限り、Blu-rayドライブを搭載する意味はあまりないと思います。
個人的な経験から言うと、PCでBlu-ray映画を見るのは、その価値に見合う以上の手間がかかると思います。費用もかかるし、イライラすることもしばしば(私のビデオカードに合ったドライバーを見つけるのにかなりの苦労をしなくては、映画を再生できませんでした)、単体のBlu-rayプレーヤーと比べるととにかく不便です。
賛成ですか?反対ですか?コメント欄であなたの考えを教えてください。