皆さん、お元気ですか?嫉妬のあまりコンソール版『レッド・デッド・リデンプション2』を買ってしまいましたか?それともPC版を待ち続けていますか?いいニュースがあります。PC版は(おそらく)出るようです。
そのニュースに加え、 『Sunset Overdrive』の移植版の可能性、『No Man's Sky』が海底へ、『Undertale』のクリエイターToby Foxが新作ゲームで新作を予告、そしてヘンリー・カヴィルがゲラルトのコスプレを披露。ああ、ちょっと待ってください。実はNetflix版『ウィッチャー』で彼が着ていた、あのひどい衣装なんです。
10月29日から11月2日までのゲームニュースです。
メダンの男
『Until Dawn』 の精神的後継作『The Dark Pictures Anthology』が今週、新たなトレーラーを公開しました。アンソロジーシリーズの第1弾『Man of Medan』の追加映像がお披露目されています。今回は、不気味なナレーターが登場し、道徳的相対性、プレイヤーの選択、そして最終的に登場人物の少なくとも半数が殺されることになるという設定について語ります。素晴らしい出来栄えです。
火の場
『バトルフィールドV』の発売まではまだ数週間ありますが、発売日に配信されるマルチプレイヤーマップ全9種類を以下のトレーラーでご覧いただけます。ハマダの石造高架橋や、爆撃で破壊されたロッテルダムの廃墟の雰囲気が本当に素敵です。
2Bか2Bでないか
『ニーア オートマタ』の2Bはここ数年で最も象徴的な主人公の一人なので、『ソウルキャリバー6』のゲストキャラクターに『ウィッチャー』のゲラルトと共に加わったのは嬉しい驚きです。彼女の技のほとんどと、小さなロボットの相棒もそのまま引き継がれているようです。ああ、また『ニーア オートマタ』をプレイしたくなりました。
明白な運命
『レッド・デッド・リデンプション2』のPC版をめぐる噂は、最初のトレーラー公開以来ずっと続いていますが、今週、移植版が開発中、あるいは少なくとも検討中であるという確かな情報が得られるかもしれません。Rockstar Intelは今週、『レッド・デッド・リデンプション2』コンパニオンアプリに「CommandIsPCVersion(void)」といったコードがいくつか含まれており、PC版のリリースを示唆しているのではないかと報じました。
さらに奇妙なのは、「PARAM_Oculus」関数です。これはVR対応の兆候だと解釈する人もいます。かなり無理があるように思えますが、どうなるか見守っていきましょう。
まだ太陽は沈んでいない
今週、PC移植に関する興味深い噂がまた一つ。『Sunset Overdrive』がESRBのPC版レーティングを取得しました(Gematsu経由)。これまでXbox独占タイトルでしたが、 Microsoftの「Play Anywhere」構想以前にリリースされたため、真のXbox One独占タイトルとしては数少ない作品の一つとなっています。個人的には素晴らしいゲームだとは思っていませんが、とにかくPC移植には感謝しています。公式発表はまだありませんが、レーティングが確定したので、MicrosoftかInsomniac Gamesが近々発表するでしょう。
無人海
今夏の「No Man's Sky: Next」の全面改修は、単なる終わりではなく、新たな基盤の構築に過ぎなかったようだ。今週、Hello Gamesは「No Man's Sky」の大型(しかも無料)拡張パック「The Abyss」をリリースし 、水中探索と基地建設機能が追加される。「Subnautica」には及ばないが、それでもかなりクールなゲームに仕上がっている。
アンセムのスーツコレクション
Anthem は相変わらずWarframeにかなり似ていて、今週は独自のひらひらした忍者や大型(より退屈な)ロボットのラインナップを披露しました。Paris Games Week のビデオを見ることもできますが、音声に問題があり、再生時間も33分と長いです。ありがたいことに、IGN がすべての種類のジャベリンを展示した、より簡潔なバージョンを公開していますが…どうでしょう。E3 のデモはあまり印象に残らず、Forsakenの後はDestiny 2 をプレイしたいと思っています。BioWare が私の考えを変えてくれることを願っています。
リスポーン
EAの話題はこれとは全く異なりますが、今週の決算発表で、2019年にリリース予定のRespawnタイトルが複数発表されました。一つは紛れもなく、ほとんど発表されていない『スター・ウォーズ ジェダイ:フォールン・オーダー』、もう一つの候補としては、言わずと知れた『タイタンフォール 3』と、Oculus Connect 4でRespawnが発表したVRゲームが挙げられます。個人的にはVRタイトルに賭けますが、間違いなく『タイタンフォール』の続編を選びます。今回はEAが、年間で最もリリースが集中する時期にリリースを急がせるのは避けてくれるかもしれません。(GameSpot経由)
デルタルーン
Undertaleの作者Toby Foxが何をしているのか気になっているなら…まあ、気になり続けるのは構いません。答えはあります。それはDeltarune ( Undertaleのアナグラム)という無料のゲームティーザーです。でも、プレイすれば理解が深まるとは限りません。推理に参加したい人も、陰謀論でコミュニティが自滅していくのを眺めているだけでも楽しいでしょう。
フォールアウト、君か?
Fallout 76が本物のFalloutゲームらしくないのではないかと心配しているなら、今週公開された実写CMはきっとその不安を払拭しないだろう。広告自体は悪くないのだが、Falloutゲームの広告とは到底思えない。むしろ、レトロフューチャーな雰囲気のCall of Dutyといった感じだ。正直、そのゲームをぜひ見てみたい。Activisionさん、早く作ってください。
なんてこった。
ついに、Netflixの新作ドラマ『ウィッチャー』でヘンリー・カヴィルが演じるゲラルトの姿を初公開しました。あまり良くありません。とにかく、良くありません。カメラテストの映像はTwitterでご覧いただけますが、このひどいウィッグが20秒間も映っているのが我慢できない方のために、スクリーンショットをどうぞ。
