Latest evidence-based health information
Apps

Western Digital My Cloud EX2レビュー:素晴らしい機能と平凡なパフォーマンス

Western Digital My Cloud EX2レビュー:素晴らしい機能と平凡なパフォーマンス
Western Digital My Cloud EX2レビュー:素晴らしい機能と平凡なパフォーマンス

概要

専門家の評価

長所

  • 素晴らしいユーザーインターフェース
  • ドライブへのアクセスと交換が簡単
  • 強力なソフトウェア機能セット

短所

  • 特に小さなファイルではパフォーマンスが遅い
  • 1台のクライアントと2台のMy Cloud EX2ドライブ間でファイルを自動的に同期できません

私たちの評決

My Cloud EX2は、プロフェッショナルな機能セット、優れたWebインターフェース、そしてリモートアクセス機能を備え、ネットワーク接続ストレージ(NAS)を極めて簡単に利用できます。ただし、このNASはパフォーマンスが遅いです。

WD My Cloud EX2は、クラウドストレージの利便性を求めながらも、物理的に管理できないサーバーにファイルを保存したくないプロシューマー(熱心なアマチュアやセミプロの写真家、ビデオグラファーなど)向けに設計されています。使いやすいユーザーインターフェースと容易なリモートアクセスという点では、このNASに匹敵するものはほとんどありません。しかし、パフォーマンスに関しては少々物足りないところがあります。 

NASやネットワークストレージの概念に馴染みがない方には、EX2は入門用として最適です。設定ページには豊富なヘルプ情報が組み込まれており、インターネットに接続できるPCやモバイルデバイスから、パスワードまたはコードを入力するだけで、EX2に保存されているファイルにアクセスできます。

WD マイクラウド EX2

My cloud EX2 の Web インターフェイスは適切に設計されており、この NAS ボックスの高度な機能を簡単に活用できます。 

強力な機能セット

EX2はデュアルベイ(ドライブ2基)のボックスで、4TB(370ドル)、6TB(470ドル)、8TB(570ドル)の3種類が用意されています。工場出荷時にはRAID 1(両方のドライブに同じデータが書き込まれるため、片方のドライブに障害が発生しても、もう片方のドライブからすべてのデータを復元できます)に設定されています。そのため、ここでレビューした4TBモデルは、実際には2TBのストレージ容量を備えています。ドライブをRAID 0(両方のドライブにまたがるストライプ状にデータが書き込まれる)に再構成することもできます。RAID 0はより高いパフォーマンスとより大きな容量を提供し、4TBアレイで4TBのストレージ容量を実現しますが、どちらかのドライブに障害が発生すると、データが完全に失われる可能性があります。

EX2の3つの容量モデルすべてに、ストレージ拡張とバックアップ用のUSB 3.0ポートが2つと、ギガビットイーサネットポートが1つ搭載されています。また、1台のEX2を別のEX2(リモート)にバックアップしたり、4ベイのMy Cloud EX4にバックアップしたりすることも可能です。ドライブは垂直に取り付けられており、ユニット上部から簡単にアクセスできます。リリースボタンを押すと上部が開き、押し下げるだけで再び固定されます。ドライブを固定しているプレートを固定しているつまみネジを外すと、ドライブがスライドして出てきます。

優れたHTMLインターフェース(ローカルネットワーク上のユニットのURL(例:192.168.1.200)にアクセスすることでアクセス可能)に加え、EX2の最大の特徴はそのアクセスのしやすさです。他のPCからEX2のストレージにアクセスするには、WDMyCloud.comポータルを利用できます。また、Android、iOS、Windows Phone 8の場合はWD 2goアプリを利用できます。EX2のWebインターフェースの「クラウドアクセス/管理」セクションでコードを生成し、WD 2goアプリに入力するだけで、ええと… WD 2goは素晴らしいです。

WD マイクラウド EX2

WD 2go アプリは、Android、iOS、Windows Phone オペレーティング システムで利用できます。 

EX2の機能セットは、焦点を絞った高度な機能を備えており、アプリを通じて拡張可能です。基本機能には、複数ユーザー、共有、DLNAおよびiTunesメディアサーバー、そして前述の簡単なリモートアクセスのサポートが含まれます。さらに高度な機能としては、仮想化機能を備えたiSCSIやSMARTドライブ情報などがあります。P2P、HTTP、FTPアクセス、ブラウザからのファイル閲覧などに対応するアプリがインストールされており、コンテンツ管理やBitTorrentなどを支援するアプリも多数ダウンロード可能です。

パフォーマンスがいまいち

EX2は大容量ファイルでも十分なパフォーマンスを発揮し、10GBの単一ファイルの書き込み速度は65MBps、読み込み速度は66MBpsでした。QNAPやSynologyのような数値ではありませんが、コンシューマー向けマシンとしては許容範囲内です。一方、10GBのファイルとフォルダを混ぜた書き込み速度は18.5MBps、読み込み速度は29MBpsと、かろうじて許容範囲内です。これらの速度は平均よりも大幅に低く、特に読み込み速度が顕著です。

WDはEX2の使いやすさに特に配慮し、中小企業や企業のワークグループに十分すぎるほどの機能を提供しました。しかし、このNASボックスのパフォーマンスは平凡であるため、高度なコンシューマー向け製品以外にはお勧めできません。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.