マイクロソフトはSteam Deckの登場を快く思っていないだろう。PCゲームといえば、何十年もWindowsが主流だったのに!なのに今、最もホットなPCゲームシステムの一つが…Windowsゲームが動くポータブルLinux PCだって?そう、Steam Deckはまさに大成功を収めたのだ。
マイクロソフトにとってさらに困ったことに、Windowsはゲーム用携帯機器ではうまく動作しません。発売から何年も経った今でも、Steam Deckは依然として携帯型ゲーム機の代名詞となっています。(流出した機密文書によると、マイクロソフトがValveと任天堂の両社を買収しようとしたのも無理はありません!)
マイクロソフトなら、LinuxベースのSteamOSがこんな形で地位を確立するのを許してはならない。ゲーミングPCはWindowsに依存し続けてほしい!しかも、Valveが最近パートナーデバイス向けに「Powered by SteamOS」ブランドを発表したばかりなので、きっと恐怖に震えているだろう。今のところ、これらのパートナーはSteamOS搭載のゲーミングハンドヘルドを提供しているだけかもしれないが…その先は?SteamOS搭載ゲーミングノートPC?それともデスクトップPC?そう、マイクロソフトはSteamOSを恐れるべきなのだ。
しかし、マイクロソフトは反撃に出ている。同社は2015年に、今はもう存在しないSteam Machinesとの闘いに勝利しており、今回も勝利を収める可能性がある。ただ、前回ほど容易ではないだろう。
マイクロソフトがすでに行った作業
ValveのSteam Deckは携帯ゲーム機向けにカスタム設計されたインターフェースを備えていますが、Microsoftも携帯ゲーム機でのWindowsの動作を改善するために独自の取り組みを少し行っています。それほど大きな成果ではありませんが、全く改善されていないわけでもありません。
例えば、Windows の Xbox アプリでは「コンパクトモード」に切り替えることができます。これは、Windows の他の部分の動作はそのままに、小さな画面でも Xbox アプリをより使いやすくするように設計されています。

マイクロソフト
Microsoftは、ゲームバーエクスペリエンスに「コンパクトモード」も提供しています。これは、Windowsキー+Gのキーボードショートカットを使用して、どのWindows PCでも起動できます。ゲームバーのコンパクトモードは、携帯型デバイス向けに、より洗練されたインターフェースを提供します。
2022年、Microsoftの社員たちは社内ハッカソンの一環として、Windowsの「ハンドヘルドモード」のプロトタイプをテストしていました。この情報は、このリークされた動画によって初めて知ることとなりました。しかし、このような機能はWindowsではまだ実現されておらず、出荷もされていません。

レノボ
LenovoやAsusといった企業は、Lenovo Legion GoやAsus ROG AllyといったWindowsベースのゲーミングハンドヘルドを独自に開発してきましたが、Windowsのゲーム体験がハンドヘルドではまだ使いにくいという事実は否めません。だからこそ、LenovoがCES 2025でSteamOS搭載のLenovo Legion Go Sを発表した時も、それほど驚きではありませんでした。
マイクロソフトはWindowsがこの点で欠けていることを認識している
マイクロソフトは、ゲーム用携帯機器におけるWindowsの現状について、驚くほど正直な姿勢を見せています。昨年、同社はゲーム用携帯機器におけるWindowsの現状は…まあ、かなりひどいと謙虚に示唆していました。
実際、2024年2月にマイクロソフトのゲームCEOであるフィル・スペンサー氏はThe Vergeに対し、マイクロソフトが真剣に取り組んでいると語っていた。
「[Windows 携帯型ゲーム PC] でのゲーム体験における弱点の一つは Windows です。Windows は、8 インチや 7 インチといった小さな画面で、その DPI でのみコントローラー入力を処理します。これはまさに設計上の問題点であり、プラットフォームチームは Windows と協力して、ゲーム体験をさらに向上させようと取り組んでいます。」
彼がこれを言ってから数か月経ちましたが、上で述べたコンパクト モードのいくつかのアップデートを除けば、実際の結果は見られません。
Windowsは忘れてください。Xboxの登場です!
CES 2025では、Microsoftはこれらのことについて特に大きな発表はしませんでしたが、少しだけその可能性を示唆しました。Microsoftの次世代担当副社長、ジェイソン・ロナルド氏は、Windowsの携帯型ゲーム機の体験が今年中に変化すると述べました。
マイクロソフトの計画には、「XboxとWindowsの最高の部分を融合させる」という内容が含まれています。なぜなら、過去20年間、世界クラスのオペレーティングシステムを構築してきたものの、実際にはコンソールに縛られているからです。どうやら同社は、従来のWindowsデスクトップではなく、これらの携帯型ゲーム機に「Xboxエクスペリエンス」を提供したいと考えているようです。

マイクロソフト
もちろん、簡単なことではありません。XboxのオペレーティングシステムはWindows上に構築されていますが、実際には独立したソフトウェアプラットフォームです。例えば、XboxのゲームをWindowsでそのまま実行することはできません。
さらに、Microsoftの最近の「This is an Xbox」キャンペーンでは、すべてのデバイスをXboxとして捉えることを推奨しています。スマートフォン?Microsoftによると、それはXboxなのです!(Game Pass経由でXboxゲームをクラウドストリーミングできるのですから!)ゲーム機もXboxと同じように使えるはずです。
「Xbox ハンドヘルド」は未来か?
マイクロソフトは Xbox が携帯型ゲーム機に登場すると大々的に宣伝しているが、マイクロソフトが Xbox 携帯型ゲーム機で Nintendo Switch 2 や Steam Deck と競合すると約束しているとは思えない (可能性はあるが)。
マイクロソフトはWindows上で「完全な」Xbox体験に近いものを提供したいと考えているように聞こえます。同社は過去にも、読み込み時間を短縮するDirectStorageテクノロジーなど、Xboxの技術をPCに移植してきました。
Windowsに付属のゲームバーやXboxアプリは忘れてください。代わりに、Windowsで使えるインターフェースとして、Xboxのダッシュボード全体がポップアップ表示されることを想像してみてください。デスクトップをあれこれ探すことなく、Windowsが起動してすぐにXboxのダッシュボードが表示されることを想像してみてください。
これを標準のWindowsオペレーティングシステムに移植し、従来のWindowsデスクトップエクスペリエンスに戻らなくても必要なPCメンテナンス作業を実行できるようにするなど、やるべきことはたくさんあります。でも、面白そうです!
ブランディングの観点から言えば、これは理にかなっています。多くのコンソールゲーマーはXboxを愛用していますが、PCゲーマーの多くはWindowsよりもSteamに好意的なイメージを持っています。今後、MicrosoftはPCメーカーが提供できる「Xboxハンドヘルド体験」(もちろんWindows搭載)で、この状況を活かそうとするでしょう。

バルブ
しかし、「伝統的なPCゲーマー」市場にとっては、これは難しい売り込みです。繰り返しますが、PCゲーマーのほとんどはSteamに深く関わっています。もしXboxに投資していたら、Xbox本体を使っていたでしょう!彼らは既に膨大なSteamライブラリを構築しているので、Windows搭載の携帯ゲーム機であっても、XboxよりもSteamを選ぶ可能性が高いのです。そうなれば、サポートと統合性が向上したSteam Deckを導入するだけでも十分でしょう。
これはすべてSteamOSのおかげです
もちろん、もしValveがWindows搭載のSteam Deckをリリースしていたら、Microsoftはこれほど強く反応しなかっただろう。おそらく彼らは肩をすくめて、インターフェースの問題はValveとPCメーカーに任せていただろう。かつてデュアルスクリーンデバイス向けに最適化されたWindowsの特別バージョンを約束していたにもかかわらず、MicrosoftがLenovoのデュアルスクリーンノートパソコン「Yoga Book」用のソフトウェア開発をLenovoに任せてしまったのと同じだ。
しかし、ValveのSteam DeckがSteamOS上に構築されていること、Steam Deckの人気が急上昇していること、そしてSteamOSが他の携帯型ゲーム機にも普及しつつあるという事実は、Microsoftにとって大きな問題です。これはWindowsのライセンス料の減少、Windowsの市場シェアの喪失、そしてゲーム業界におけるMicrosoftの優位性に悪影響を及ぼすことを意味します。
いずれにせよ、これがMicrosoftにとってWindows PCゲームとXboxゲームを最終的に統合するために必要な後押しとなるかどうかは興味深いところです。別のコンソールを必要とせずに、ゲーミングPCでXboxゲームをプレイできたら最高です。XboxをWindowsに移植するという話が盛んに聞かれますが、もしかしたらそんな未来が見えているのかもしれません。次のXboxコンソールは基本的にWindows PCになるのでしょうか?可能性はあります!Valveさん、ありがとうございます。