あなたのソーシャル メディア フィードは動画の攻撃を受けています。
ここ数ヶ月、FacebookとTwitterはどちらも動画の自動再生機能を導入しました。フィードやタイムラインに動画が表示されると、自動的に再生が始まります。良くても、データ通信量を浪費する煩わしさです。最悪の場合、この「機能」のせいで、普段は見たくないような動画を無理やり見させられてしまうのです。今朝、バージニア州で何者かがカメラの前でジャーナリスト2人を殺害し、その様子を撮影した動画を自身のソーシャルフィードに投稿し、それが広く再共有された事件は、まさにその悪質さを浮き彫りにしました。
TwitterとFacebookの自動再生動画のおかげで、今日は複数の角度から殺人事件を目撃することになった。テクノロジーって素晴らしいね
— トム・ウォーレン(@tomwarren)2015年8月26日
//
幸いなことに、TwitterとFacebookの両方で自動再生動画を無効にすることができます。手順は以下のとおりです。
Twitter の自動再生動画を無効にするには、Twitter Web クライアントにサインインし、プロフィール写真をクリックして、ドロップダウン メニューから[設定]を選択します。

設定の「アカウント」セクションが表示されます。「コンテンツ」の下にある「動画ツイート」までスクロールし、「動画の自動再生」のチェックボックスをオフにしてください。

無効にするオプション。
画面下部の「変更を保存」ボタンをクリックし、パスワードを再入力して変更を確認すると完了です。

TwitterのAndroidアプリで動画の自動再生を無効にするには、オプションボタン(3つの点が重なったボタン)をタップし、「設定」を選択します。次に、「一般」をタップし、「動画の自動再生」をタップします。ここで「動画を自動再生しない」を選択します。
iPhone を使用している場合は、右下隅の「自分」をタップし、歯車アイコン > 設定 > ビデオの自動再生に移動して、「ビデオを自動再生しない」を選択します。
Facebookの自動再生動画を無効にする方法
Facebook の自動再生ビデオを無効にするのも同様に簡単です。

ウェブでは、画面上部の青いメニューバーの右側にある下向き矢印をクリックし、「設定」を選択します。

次のページで、左側のオプションのリストからビデオを選択し、「ビデオの自動再生」ドロップダウンメニューをオフに設定します。

Facebookモバイルアプリで動画の自動再生を無効にするには、まず画面上部にある「オプション」メニュー(横線が3本並んだようなアイコン)を開きます。Androidの場合は「アプリ設定」>「動画の自動再生」>「オフ」、iPhoneの場合は「設定」>「動画」>「自動再生」>「オフ」と進みます。
以上です!お楽しみください。