現在、世界中で5億人が毎月Facebookを利用しています。つまり、Facebookの人口は北米大陸の人口よりわずかに少ないことになります。また、このソーシャルネットワークは、世界最大の陸地面積を誇るロシアの660万平方マイル(約1600万平方キロメートル)の面積に75人ずつを割り込めるほどのユーザー数を擁しています。
Facebookのユーザー数5億人を突破という節目から、他にどんな興味深い事実が読み取れるでしょうか?世界最大のソーシャルネットワークであり、最も人気のあるウェブサイトであるFacebookについて、考えさせられる5つの興味深い事実をご紹介します。
Facebook Nation

もしFacebookが独立した国だとしたら、中国とインドに次いで世界で3番目に人口の多い国になるでしょう。両国の人口は10億人を超えています。しかし、60を超える公用語に加え、海賊英語のような面白い方言もいくつかあるため、多国籍なアイデンティティという点ではFacebookに勝る国はほとんどありません。うわー。
Facebook は PC を追い抜くでしょうか?
現在、世界では10億台を超えるコンピューターが利用されており、これはFacebookユーザー数の2倍に相当します。2008年、調査会社ガートナーは、2010年までに世界のアクティブコンピューター台数が20億台に達すると予測しました。3年後もPCとFacebookの両方が好調を維持すると仮定すると、20億台に到達するのはどちらでしょうか?モバイルユーザーは1億5000万人を超え、Facebookの利用者は日々増加しています。私としては、Facebookの方がより安全な選択肢と言えるでしょう。
Facebookはどこですか?

O'Reilly Radarによると、Facebookユーザー数が最も多いのは北米で、北米大陸の35.4%が毎月Facebookにアクティブにログインしています。ヨーロッパでは約17%、アジアでは2.3%がFacebookを利用しています。しかし、オセアニア(オーストラリアおよび周辺の島嶼国)の住民ほどFacebookを愛用している人はいません。この地域はFacebookユーザーベースのわずか2.3%を占めるに過ぎませんが、オセアニアの人口の40.3%がFacebookを好んでいます。(グラフをクリックすると拡大します)
AOL史上最大規模
AOLはインターネット黎明期に人々をオンラインで繋ぐ役割を果たしたかもしれませんが、全盛期でさえAOLの規模は現在のFacebookの15分の1に過ぎませんでした。驚くべきことに、Facebookは無料CD配布を一切行わずにAOLを凌駕していました。
50ドルの価値

Facebookの推定価値は、非公開株の現在の取引価格に基づくと、220億ドルから250億ドルの範囲にあります。Facebookは、その価値のほぼすべてを5億人のユーザーから収集する膨大なデータから得ているため、5億人のユーザー1人あたり約50ドル、つまり500Facebookクレジットを企業価値に寄与しています。
他にもFacebookに関する面白い豆知識があれば、ぜひ下にコメントを残してください。
Twitter (@ianpaul) で Ian とつながりましょう。