画像: Asus
開発に1年以上を費やし、Asusはついに待望のG-Sync HDR 4Kゲーミングモニターの出荷時期と価格の詳細を発表しました。
水曜日、Asus は ROG Swift PG27UQ が、Acer のライバル製品 Predator X27 G-Sync HDR ディスプレイと同じ 2,000 ドルという手頃な値段で、6 月に出荷を開始すると発表した。
ダイエット コークを飲み干したばかりなら、PG27UQ には次の機能があることを知っておいてください。
- 対角幅27インチ
- HDRモードでは1,000ニットの明るさ(標準モードでは300ニット)
- 384の明るさゾーン
- より広い色域を実現する量子ドットフィルター
- 3840×2160解像度
- 144Hzのリフレッシュレート
- G-Syncサポート
- DCI-P3色域の97%
- IPSテクノロジー
- 10億7000万色
ASUSによると、ROG PG27UQはVESAの新しいDisplayHDR 1000認証を取得した初のゲーミングモニターです。この新しいオープン規格には3つのレベルがあり、PG27UQは最高レベルに該当するとのことです。
DisplayHDR 1000 認定を取得するには、モニターは次の 8 つのテストに合格する必要があります。
- 3つのピーク輝度テスト:小スポット/高輝度、短時間の全画面フラッシュ輝度、明るい環境での最適化された使用
- 2 つのコントラスト測定テスト (ネイティブ パネル コントラストとローカル ディミング)。
- BT.709 および DCI-P3 色域の色テスト。
- ビット深度要件テスト (最小ビット深度を規定し、簡単な視覚テストで確認します)。
- HDR 応答性能テスト (ゲームや映画の素早いアクションに重要なパラメータである輝度レベルの変化に対するバックライトの応答速度を分析します)
ゲーミングモニターなので、ROGならではの機能も搭載されています。画面上のタイマー、FPSカウンター、そして常に議論の的となっているクロスヘアモードなどです。クロスヘアモードは、画面上に様々な仮想クロスヘアを配置することで、射撃精度を向上させることができます。ゲーム、OS、さらにはビデオカードに依存しないため、ハードコアモードで使用しても検出されません。
これは「新しい」G-sync、G-sync 2.0、または G-sync 3.0 というラベルは付いていませんが、Nvidia の担当者は、ROG には最高のパフォーマンスを実現する最新の G-sync モジュール テクノロジが搭載されていると語っています。
このモニターは、DisplayPort 1.4、HDMI 2.0、USBポート3つ、アナログイヤホンジャックを備えています。ゲーマーにとって最も重要な機能はおそらくライティングでしょう。ROG PG27UQは、その機能を豊富に備えています。
もちろん、1つの問題は、それを駆動するのに十分な速度のGPUを持つことです。4Kモニターのピクセルを60Hzで駆動するだけでも十分に困難なのに、今日のハードウェアでは144Hzは不可能に思えるでしょう。