数か月前、ウィンドウで起動するプログラムを強制的に全画面で実行する方法を簡単に紹介しました。(正確には「全画面」ではなく「最大化」と言った方が適切でした。少し違いがあります。)
このヒントは https://[removed-link]/tags/PC+World+Communications+Inc..html の 12 月号に掲載されましたが、それ以来、何人かの読者から、このヒントが機能しないというメールが届きました。
そこで、少し説明が必要だと感じました。元のヒントは以下のとおりです。
1. プログラムのショートカットを右クリックし、[プロパティ]をクリックします。
2. 「ショートカット」タブが選択された状態でプロパティウィンドウが開きます。「実行」の横にあるプルダウンメニューをクリックし、「最大化」を選択します。
3. 「OK」をクリックすると完了です。

「プログラムショートカット」とは何か、よくわからない方もいらっしゃるかもしれません。例えば、https://www.pcworld.com/tags/Microsoft+Internet+Explorer.html を最大化(つまり、小さなウィンドウではなく、画面のほぼ全体に表示される)で実行したいとします。
Internet Explorerのアイコンを見つけるだけです。これがプログラムを実行するための「ショートカット」です。このアイコンはデスクトップ、スタートメニュー、またはWindowsタスクバーにあるかもしれません。(Windows 7ユーザーへの注意:タスクバーアイコンを右クリックしたら、次にポップアップメニューに表示されるプログラム名を右クリックし、「プロパティ」をクリックする必要があります。)
まとめると、最大化したいプログラムのアイコンを見つけて、上記の手順に従ってください。Windows XP、Vista、7で試したので、問題なく動作するはずです。もしうまくいかない場合は、コメント欄に詳細をお知らせください。原因を突き止めてみます。