先日、AtariのCEOであるフレデリック・シェネ氏と話をする機会があったのですが、彼の言葉のほとんどが納得いくものでした。「Rollercoaster Tycoonをリブートするんだ」まさにその通り!「Alone in the Darkもリブートするんだ!」まさにその通り!「Asteroidsについては、今後数週間でもっと詳しくお伝えするよ」素晴らしい!
ちょっと待って、何?
本当です。最近、シェネ氏とアタリのCOOトッド・シャルベター氏に30分のインタビューを行いました。全文はこちらでご覧いただけます。しかし、一番クレイジーなのは、アタリのゲーム業界への大復活劇の一環として、1979年のベクトルベースの名作ゲーム『Asteroids』をリブートしたことです。

そうです、このAsteroidsです。
そして、35年後、このリブート版『アステロイド』はどのような形になるのだろうか? シェネに説明を委ねよう。
「今後数週間で『Asteroids』についてもっと詳しくお伝えできると思います。PCゲームです。小惑星を舞台にしたサバイバルゲームになる予定です。」
サバイバルゲーム。しかも小惑星を舞台に。つまり、これはDayZ、Rust、Don't Starveのようなゲームで、しかも小惑星を舞台にしている、ということなのだろう。Chesnais氏によるちょっとしたティーザー以外、詳細はほとんど明かされていない。彼は「Asteroidsの次回作は6~8ヶ月以内にリリースされる」とも語っていたが、担当者に問い合わせたところ、Atari側が確認できたのは「2015年」とだけだった。
一方、Atariはゲームの存在を認めてくれたので…確かに存在します。もうすぐ登場します。Asteroidsはサバイバルゲームとしてリブートされ、来年中にリリースされます。詳細は分かり次第お知らせします。おそらく数週間以内には。