Latest evidence-based health information
Ipad

サンディスク、10年保証のエクストリームプロシリーズSSDを発表

サンディスク、10年保証のエクストリームプロシリーズSSDを発表
サンディスク、10年保証のエクストリームプロシリーズSSDを発表

ゲーマーやPC愛好家にとって、「起動や読み込みに費やされる1秒1秒は時間の無駄です」と、サンディスクのフィリップ・ウィリアムズ氏は先週の非公開説明会で述べた。そこでサンディスクは、この市場セグメントをターゲットに、10年間という非常に強力な保証付きの高速ソリッドステートドライブの新シリーズ「Extreme Pro SSD」を発表した。同社は火曜日(台湾時間)に開催されたComputex見本市で、240GB、480GB、960GBの容量のドライブを発表した。

「PCゲームは世界的にゲーム機を上回っています」とウィリアムズ氏は述べた。「PCゲーム愛好家はパワーとスピードを求めており、メディアプロフェッショナルは起業家として自ら作品を発表することがよくあります。アプリの読み込みが速いほど、生産性が向上します。そして、彼らは故障しないストレージデバイスを必要としています。信頼性と耐久性は彼らにとって非常に重要です」。だからこそ、サンディスクは新しいExtreme Proシリーズに10年間という非常に長い保証を提供しているのだ。ほとんどのSSDメーカーは、コンシューマー向けドライブに3年から5年の保証を提供している。サンディスクは、その他のSSDラインナップに3年間の保証を提供している。

サンディスク エクストリーム プロ SSD

SanDiskは、新しいExtreme Pro SSDの仕様を公開しました。10年間の保証期間も充実しています。 

Extreme Proシリーズは、サンディスク独自の1Ynm MLC(マルチレベルセル)NANDフラッシュメモリを搭載しています。このメモリは、第2世代の19nmプロセスを用いて製造されており、メモリセルのサイズが19×26ナノメートルから19×19.5ナノメートルに縮小されています。サンディスクは、これらのドライブのコントローラを製造しているメーカーを明らかにしていませんが、過去にはMarvell製のコントローラを使用していました。

当初、サンディスクは新ドライブに搭載されている新しいnCache Proテクノロジーの詳細を明かしたがらないのではないかと考えていました。ところが、コミュニケーションのミスで、その仕組みを説明するメールが届かなかったことが判明しました。

同社は2009年に、不揮発性メモリを使用して書き込み操作をキャッシュするnCacheを発表しました。サンディスクによると、nCache Proは「DRAMと2層キャッシュアーキテクチャを使用して、ドライブの速度と耐久性を最適化します…」とのことです。DRAMは間違いなく揮発性なので、書き込み操作中にコンピューターの電源が落ちたらどうなるのか知りたかったのです(DRAMはデータの保存に電力を必要とするため)。サンディスクの広報担当者は、「DRAMキャッシュに保存された書き込みがnCacheまたはMLCにフラッシュされていない場合、データは失われます。当社の2層キャッシュ方式の利点は、従来の1層キャッシュ方式とは異なり、DRAMが主にマッピングに使用されることです。nCacheはDRAMよりも多くの書き込みに使用され、ご存知のとおりnCacheは不揮発性メモリです。」と説明しました。

サンディスクは、新型ドライブは240GBドライブで最大550MBpsのシーケンシャルリード速度と最大520MBpsのシーケンシャルライト速度、480GBおよび960GBドライブで最大515MBpsのシーケンシャルリード速度と最大520MBpsのシーケンシャルライト速度を実現すると発表しています。また、ドライブの寿命を通じて80TB以上の書き込み操作に耐えられるとしています。ドライブは標準のSATA 6Gbpsインターフェースを搭載し、最薄・最軽量のノートパソコンにも収まるよう高さ7mmとなります。

ウィリアムズ氏によると、240GBのサンディスク エクストリーム プロは189ドル、480GBモデルは369ドル、960GBモデルは599ドルで販売される。これらのドライブは現在販売中だが、実際に購入者の手元に届くまでには2週間ほどかかる可能性がある。

評価サンプルが届き次第、実践レビューを掲載します。 

更新: このストーリーは、最初に公開された後に受けた SanDisk の nCache Pro テクノロジーの機能に関する詳細を反映して更新されました。 

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.