Microsoftは20年以上にわたりゲームコントローラーを製造しており、基本的な方式を確立しています。そのため、象徴的なXboxコントローラーの最新版は、革命というよりも進化と言えるでしょう。2020年版XboxワイヤレスコントローラーはXbox Series SとXbox Series Xに同梱されていますが、他のデバイスでもほぼ同様に動作し、デザインはXbox One時代のゲームパッドから微妙に改良されています。その結果、どんなゲームスタイルでも検討に値する、優れたサポート力を備えたコントローラーが誕生しました。
一目でわかる
専門家の評価
長所
- USB-Cポートは長期サポートに優れています
- Bluetooth接続
- 改良され、より触り心地の良いDパッド
- グリップ力のある質感とスリムなボディ
短所
- 充電式バッテリーは付属していません
- 共有ボタンが届きにくい
私たちの評決
Microsoft は、ボタン、形状、USB ポートを戦略的に調整することで、すでに優れたゲーム コントローラーをさらに改良しました。
本日のベスト価格: Xbox ワイヤレス コントローラー (2020)
49.99ユーロ
52,90ユーロ
54,95ユーロ
59,00 ユーロ
Xbox ワイヤレス コントローラー (2020): デザインと品質
過去10年間にXboxコントローラーを握ったことがある方なら、最新版は馴染みのある使い心地でしょう。しかし、Microsoftはコントローラーの形状を少し変更したため、以前のコントローラー用のアクセサリーがぴったりとは合わない場合があります。これに加え、トリガーとショルダーボタンが数ミリ短くなったことで、2020年版はよりコンパクトなボディを実現しています。

Xbox ワイヤレス コントローラーの底面にはドット テクスチャが施されており、激しいゲーム セッション中でもグリップしやすくなります。
ライアン・ウィットワム
グリップは上部が滑らかですが、下部とトリガーには繊細なドットテクスチャが施されており、激しいゲームセッションの最中に手が汗ばんでもしっかりと固定されます。下端には、Xbox標準の拡張コネクタとヘッドホンジャックがあります。上部には、最も重要な変更点の一つ、旧型コントローラーのMicro USBに代わるUSB-Cポートが搭載されています。この新しい規格は耐久性が高く、Xbox以外のハードウェアとの接続が容易になります。また、コントローラーに8フィート(約2.4メートル)のUSB-A-Cケーブルが同梱されている点も高く評価できます。
サムスティックは非対称で、左スティックが右スティックよりも高くなっています。どちらも上部が凹型ですが、第2世代Xbox Eliteコントローラーは片方のスティックが凸型になっており、より精密なエイミングに適しています。十字キーは左スティックの下に、ABXYボタン群は右スティックの上にあります。十字キーは、このモデルで待望の改良を受けました。コントローラーは皿型になり、四方八方に突起部が設けられ、斜め方向への操作が容易になりました。その反面、縁には皮脂や埃が付着しやすいため、清潔に保つにはこまめな掃除が必要です。

他の Xbox コントローラーと認識できるトリガー デザイン。
ライアン・ウィットワム
これらのボタンはすべて、バンパーやトリガーとともに、グリップを動かさずに簡単に押すことができますが、あまり使用しないコントロールが中央にまとめられています。従来のビュー、メニュー、Xbox/電源ボタンはすべて搭載されていますが、2020年版ではシェアボタンが追加されています。
バッテリーカバーは背面にあり、箱から出した状態では空になっています。本体は単三電池で動作しますが、充電式バッテリーパックが25ドルで販売されています。これはコントローラーの60ドルという価格を考えるとかなり高額です。このバッテリーパックを使用すれば、USB-Cポートを使って本体を充電できます。それ以外の場合は、有線接続のみです。一方、ソニーのDualSenseには充電式バッテリーが内蔵されています。
Xbox ワイヤレス コントローラー (2020): 機能と実体験
Microsoftによると、このゲームパッドは「ダイナミックレイテンシー入力」と呼ばれる機能により、Series XまたはSコンソールに接続した際に、以前のどのモデルよりも高速に動作するとのことです。このシステムは、コントローラーへのポーリング頻度を高め、遅延なく入力を伝達します。Bluetooth経由で他のデバイスに接続した場合でも、コントローラーの応答性は完璧でした。
ゲームパッドの真ん中にあるシェアボタンは、もし手を伸ばして操作したいなら、とても便利です。Xboxでは、タップ1回でスクリーンショットが撮影され、長押しすると15秒間の動画が録画されます。Windows 11でも同じように動作しますが、これは比較的新しい機能です。Windows 10のリリース当初は、このボタンを全く認識しませんでした。Xboxボタンについては、Windowsはゲームバーにリンクしており、ゲームバーにはスクリーンキャプチャ、パフォーマンスモニタリング、オーディオなどのコントロールが含まれています。
トリガーには高度な技術は見当たりません。Microsoftは抵抗を少し高めたようで、トリガーをスロットルとして使うゲームではスイートスポットを見つけやすくなっていますが、長時間押し続けるのは疲れるかもしれません。この点ではSonyがMicrosoftに勝っています。SonyのDualSenseコントローラーは抵抗を調整することでゲームプレイの没入感を高めています。一方、Xboxコントローラーのサムスティックは抵抗がちょうど良いです。正確でスムーズ、そしてバウンドすることなく素早く中央に戻ります。

新しい Xbox ワイヤレス コントローラー (2020) [上] には、以前の Xbox One 時代のコントローラー [下] からいくつかの歓迎すべきデザイン上の調整が加えられています。
ライアン・ウィットワム
新しい「ハイブリッド」Dパッドは、Elite モデルの大きな円形パッドほど精巧ではありませんが、それでも古いモデルに比べると歓迎すべき改善です。これは、Dパッドに大きく依存するゲーム(格闘ゲームなど)にとって大きな改善です。クロススタイルのDパッドのぼやけた感じはなくなりましたが、その触覚によって若干のノイズが追加されます。同じ高い触覚は他のボタンにも引き継がれており、ボタンを十分強く押して認識されたかどうかに疑問の余地はありませんが、音が大きいです。ボタンがつぶれていない新しいコントローラーは、クリック音が少し大きくなるはずですが、更新された Xbox ワイヤレス コントローラーをあまり使用していない 2016 年モデルと比較しても、新しいデザインは明らかに音が大きいです。他の人の周りでゲームをしている場合、クリック音がより大きくなってイライラするかもしれません。
Xbox ワイヤレス コントローラー (2020): 互換性

コントローラーでは、ワイヤレスまたは有線接続のオプションが利用できます。
ライアン・ウィットワム
当然のことながら、このコントローラーはSeries XおよびSと同時に発売され、これらのコンソールと完璧に連携するように設計されています。ただし、Bluetooth経由でコンピューター、スマートフォン、その他のガジェットとも連携します。つまり、USBドングルは同梱されておらず、このユニットは多数のデバイスに直接接続できます。
Bluetooth経由で新しいデバイスとペアリングするには、USB-Cポートの横にあるペアリングボタンを長押しし、スマートフォンまたはPCでそれを選択するだけです。また、このボタンをダブルタップすると、コントローラーをXbox(お持ちの場合)に戻すこともできます。Bluetoothを気にせず接続したい場合は、新しく搭載されたUSB-Cポートを使ってコントローラーをPCに接続できます。仕様に準拠したUSB-Cケーブルであればどれでも動作します。A-to-CケーブルとC-to-Cケーブルの両方でテスト済みです。
WindowsにはXboxコントローラーのサポートが組み込まれているため、セットアップやアプリのインストールは不要です。macOSとペアリングしてゲームをプレイすることもできますが、ゲームバー、オーディオ出力、ファームウェアアップデートのサポートなど、Windowsのようなシステムレベルの統合機能は利用できません。
AndroidとiOSは数バージョン前にXboxコントローラーのサポートを追加したため、Bluetooth経由でも簡単に操作できます。Microsoftのサポートページには、AndroidスマートフォンはUSB経由でコントローラーに接続できないと記載されていますが、Android 12では動作することが確認されています。コントローラーに電池を入れる必要もないため、外出先でのゲームプレイに便利な機能です。
結論:購入する
USB-C搭載のXboxコントローラーは、旧モデルと比べて大きく進化したように感じます。改良された十字キー、スリムになった筐体、そしてUSB-Cポートが大きな変更点であり、これらはすべて操作性の向上に貢献しています。そして、シェアボタンも搭載されています。そう、2020年モデルのXboxコントローラーは安全策を講じていると言えるでしょう。Microsoftには、内蔵充電バッテリーやマイクといった機能でハードウェアをさらに進化させてほしかったところです。DualSense 5には、どちらも搭載されています。
コンソールゲームをしない方でも、Xboxコントローラーはまさにうってつけの選択肢です。Bluetooth接続で、PCやスマートフォンと簡単にセットアップできます。バッテリー残量が少なくなったら、新しいUSB-Cポートを使って従来の方法で接続することもできます。接続してみると、XboxコントローラーはWindowsで完璧にサポートされており、スマートフォンでもほぼ同様に動作することがわかります。
60ドルという価格でこれだけの機能が手に入ると、180ドルのEliteコントローラーは売りにくいですね。追加のパドルボタンが必要なければ、標準のワイヤレスコントローラーを買った方がいいでしょう。