Latest evidence-based health information
Ipad

BenQ Mobiuz EX3210Uレビュー:二重人格のゲーミングモニター

BenQ Mobiuz EX3210Uレビュー:二重人格のゲーミングモニター
BenQ Mobiuz EX3210Uレビュー:二重人格のゲーミングモニター

一目でわかる

専門家の評価

長所

  • 頑丈で魅力的なデザイン 
  • 4K/120Hzコンソールゲームプレイ用の2つのHDMI 2.1ポート 
  • 強力な内蔵オーディオ 
  • 優れた色域

短所

  • 残念なコントラスト比 
  • 控えめなSDRの明るさ 
  • USB-Cはなく、DisplayPortが1つだけ  
  • 精彩を欠いたHDR  

私たちの評決

BenQ の Mobiuz EX3210U は、PC ゲーマーとコンテンツ クリエーターという 2 つの異なるユーザーを対象とした 32 インチの 4K モニターですが、残念ながらどちらのユーザーにも満足していません。

本日のベスト価格: BenQ Mobiuz EX3210U

ベンキュー

1099.99

アマゾン

BenQのMobiuz EX3210Uは、PCゲーミングだけでなく現世代のゲーム機もターゲットとした、競争が激化する32インチ、4K、高リフレッシュレートモニターの分野における新たな製品です。その特徴は、コンテンツクリエイター向けの機能も搭載していることです。  

BenQ EX3210U:スペック  

BenQ EX3210UはHDMI 2.1ポートを2つ搭載しており、PlayStation 5またはXbox Series Xゲームコンソールに接続することで4K/120Hzのゲームプレイが可能です。PCゲーマー向けにはDisplayPort 1.4も提供されており、最大リフレッシュレートは144Hzまで向上します。 

  • ディスプレイサイズ: 32インチ 
  • ネイティブ解像度: 3840×2160 
  • パネルタイプ: IPS 
  • リフレッシュレート: 144Hz 
  • アダプティブシンク:AMD FreeSync Premium Pro 
  • ポート: HDMI 2.1 x 2、DisplayPort 1.4 x 1、USB-A x 4  
  • スタンド調整: 高さ、傾斜、回転、  
  • VESAマウント: あり、100x100mm 
  • スピーカー: あり、ウーファー付き 
  • 価格: 1,099.99ドル(希望小売価格) 

このモニターは、高いリフレッシュレートに加え、非常に広い色域と10ビットパネルを誇ります。つまり、ディザリングによる色再現を必要とせず、10億7000万色を表示できるということです。これは色再現性という点では素晴らしいですが、EX3210Uの画質は完璧とは程遠いものです。 

BenQ EX3210U: デザイン

BenQのゲーミングサブブランドであるMobiuzは、現在最も魅力的なモニターラインではありませんが、それに近い存在です。ゲーミング業界によくある、すっきりとした角張ったデザインでありながら、独特の白とオレンジのカラーパレットが組み合わされています。  

これにより、EX3210Uは他の製品とは一線を画す存在感を放ちつつ、プロフェッショナルなホームオフィスにも溶け込む控えめなデザインを実現しています。夜間のゲーミングスペースを彩るカスタムRGBアクセントライトも用意されていますが、モニターのメニューから手動でのみ操作可能です。デフォルトではオフになっています。  

BenQ Mobiuz EX3210U モニター
このスタンドは、BenQ の Mobiuz ラインの独特なゲーマー美学を表現しています。

マット・スミス / ファウンドリー

このモニターは大きくて頑丈で、高さ、チルト、スイベル調整が可能な重量感のあるスタンドが付いています。ビルドクオリティは最高レベルで、Alienwareの最高級モデルとほぼ同等です。しかし、Alienwareのディスプレイと同様に、BenQ EX3210Uのサイズと重量は万人向けではありません。この32インチモニターはかなりのスペースを占め、デスク上の占有面積を小さくする効果は全くありません。 

BenQ EX3210U: 機能とメニュー

BenQ EX3210Uは、HDMI 2.1ポートを2つ、DisplayPort 1.4ポートを1つ、USB-A 3.0ポートを4つ搭載しています。これはゲーマーにとって理想的な構成です。PlayStation 5、Xbox Series X、ゲーミングPCを同時に接続し、コンソールから4K/120Hz、ゲーミングPCから4K/144Hzの高画質でお楽しみいただけます。  

USB-A 3.0ポートが4つあるのは良いのですが、すべて背面のI/Oパネルに配置されているため、アクセスしづらいです。USB-Cポートはなく、DisplayPort出力もサポートされていません。競合製品にもこれらの機能は欠けています。とはいえ、EX3210Uの価格を考えると、BenQがもう少し機能を追加してくれたら嬉しいです。 

BenQ Mobiuz EX3210U 背面
ポートは、モニターの背面下部にある窪んだコンパートメントの上端にあります。

マット・スミス / ファウンドリー

画面上のメニューコントロールは充実していますが、分かりにくいです。モニターには複数のガンマと色温度の設定に加え、カスタムカラー調整機能が搭載されていますが、ラベルが曖昧です。また、モニターの広い色域を制限したい場合に便利な専用のsRGBモードも搭載されています。ただし、これらの機能は特定のプリセット画質モードのサブメニューからアクセスするため、見つけて使用するには余分な手順が必要です。 

しかし、BenQ EX3210Uにはリモコンが付属しているので、この点は許容できるかもしれません。リモコンを使えば、画面上のすべてのメニュー操作にアクセスできます。モニターのボタンを使うよりも速く、快適に操作できる便利な機能です。 

EX3210Uは2ワットのスピーカーを2基搭載し、さらに背面に5ワットのサブウーファーを搭載しています。この構成は優れた音質を提供します。ステレオ分離が著しく、高音域が潰れるなど限界はありますが、低価格のPCスピーカーの代替としては申し分ありません。競合するゲーミングモニターの多くは、スピーカーすら内蔵していません。  

BenQ Mobiuz EX3210U モニター
内蔵スピーカーとサブウーファーは、PC スピーカー セットの適切な代替品となります。

マット・スミス / ファウンドリー

ノイズキャンセリング機能付きのマイクも内蔵しています。マイクの音質はノートパソコンの良質なマイクとほぼ同等で、ノイズキャンセリングも良好です。ポッドキャストの録音にはおすすめしませんが、ビデオ通話には十分です。  

BenQ EX3210U: SDR画質

BenQ EX3210Uはゲーミングモニターですが、コンテンツの視聴や創作活動における優れた画質にもほぼ同等の重点を置いています。これは概ね良い点ですが、このモニターにはいくつか欠点もあります。 

SDR輝度はわずか263nitsで、多くの競合製品と比べて大幅に低い値です。このモニターの最大HDR輝度ははるかに高いため、これは少し不可解です。これは、BenQが意図的にモニターの輝度を制限していることを示唆しています。  

BenQ Mobiuz EX3210Uの明るさ比較

マット・スミス / ファウンドリー

これには正当な理由があるかもしれません。多くの場合、SDRコンテンツを200nitsを超える輝度で視聴すると、暗いシーンが見にくくなることがあります。暗い部屋で視聴していると、時間が経つにつれて不快感を感じることもあります。それでも、ユーザーが必要に応じて輝度を上げられるようにしておく方が良いでしょう。  

EX3210Uにとって、コントラストは深刻な問題です。コントラスト比を測定したところ、わずか540:1でした。EX3210UのようなIPSパネルを搭載したゲーミングモニターは、コントラストが低いことで有名ですが、EX3210Uのパフォーマンスは通常よりもさらに劣っています。 

コントラストの欠如は、ゲームでも映画でも、奥行き感や立体感を損なう悪影響を及ぼします。コントラストの高いディスプレイと比較すると、コンテンツが平坦に見えてしまうことがよくあります。黒レベルのパフォーマンスが悪いため、暗いシーンはぼやけて見え、画面の端に明るい部分が目立つようになります。 

BenQ Mobiuz EX3210Uのコントラスト比比較

マット・スミス / ファウンドリー

しかし、EX3210Uだけがこの問題を抱えているわけではありません。Viewsonic XG320UやAsus ROG Strix PG329Qといった直接的な競合製品も同様の問題を抱えています。  

EX3210Uはコントラストこそ劣るものの、色再現性は持ち直しています。sRGBとAdobeRGBの色域を100%カバーし、DCI-P3も95%カバーしています。これらの数値は優れており、EX3210Uが広色域ディスプレイであることを十分に証明しています。  

BenQ Mobiuz EX3210Uの色域比較

マット・スミス / ファウンドリー

ゲーマーは、鮮やかで彩度の高い色彩表現を好んでくれるでしょう。特にValorantOverwatchのようなゲームでは、鮮明で躍動的、そして迫力のある映像が楽しめます。sRGBを超える色空間で作業したいコンテンツクリエイターにも、この表現は喜ばれるでしょう。 

平均的な色精度は誤差1.9で、良好ではあるものの、素晴らしいとは言えません。競合する多くのモニターも、初期状態で同様のパフォーマンスを発揮します。このレベルの精度はゲームには十分ですが、正確な色表現を重視するコンテンツクリエイターにとっては満足のいくものではありません。  

BenQ EX3210Uは、複数の設定で優れたガンマカーブ性能を備えています。これはゲームとコンテンツ制作の両方にとって朗報であり、様々な状況で正確でバランスの取れた画像を提供します。 

BenQ Mobiuz EX3210Uの色精度比較

マット・スミス / ファウンドリー

一方、色温度はデフォルト設定ではずれていました。測定してみると5400Kでした。これは、一般的な目標値である6500Kよりもかなり暖かく、赤みがかっています。ただし、これはモニターの色温度設定で修正できます。 

EX3210Uは4Kモニターです。テキストは鮮明に表示され、ゲームは細部まで鮮明に表示され、高解像度の動画は極めて鮮明に映し出されます。 

コンテンツクリエイターは、このモニターが真の10ビットパネルを搭載していることを知っておくべきです。これにより、ディザリングなしで表示できる色数が増加し、全体的なカラーバンディングが軽減されます。真の10ビットパネルの搭載は、価格に影響している可能性があります。とはいえ、「真の」10ビットカラーの重要性について強い信念を持っていない人にとっては、このメリットはおそらく高く評価されないでしょう。  

まとめると、EX3210Uの画質はまちまちです。このモニターは発色と鮮明度に優れており、迫力のあるディテール豊かなコンテンツを視聴・プレイする際に優れた体験を提供します。ただし、『ディアブロ II リザレクション』のような暗めのゲームや、 『バットマン』のようなノワール映画をプレイすると、コントラストの低さが顕著になります。  

BenQ EX3210U: HDRパフォーマンス

HDRをオンにすると、モニターの最大持続輝度は512ニットに上昇します。これは、最大463ニットのViewsonic XG320Uよりも高いですが、529ニットまで上昇したAsus ROG Strix PG329Qよりも低い値です。  

しかし、HDRコンテンツの画質は良くなく、ここでもコントラストが問題となっています。非常に暗いシーンでも非常に明るいシーンでも、最も明るい部分と最も暗い部分のコントラスト差が小さいため、驚くほどのディテールを際立たせることができません。このモニターはダイナミックバックライト機能を備えていますが、エッジライト方式のため、うまく機能しません。  

BenQのHDRiプリセットモードは良くありません。色とガンマの両方が、より明るいものの、表示精度が低下する方向に劇的に変化します。その結果、平坦で色彩の乏しい見た目になり、誰も好まないでしょう。モニターのDisplayHDRモードは、使用に値する唯一のHDR画質プリセットです。  

BenQ EX3210Uには、HDRiと呼ばれるアダプティブ画質調整機能が搭載されています。これは魅力的に聞こえますが、実際には多くの改良が必要です。画質の向上は目に見えるほど分かりにくいです。  

BenQ EX3210U: モーションパフォーマンス

BenQ EX3210Uは、DisplayPort接続で最大144Hz、HDMI 2.1接続で最大120Hzのリフレッシュレートに対応し、HDMIポートを2つ備えています。120Hzと144Hzの両方で優れたモーションクリアランスを実現。高速で移動する被写体もわずかなブレしか発生せず、アクションを捉えるのに十分な鮮明さを保ちます。優れたモーションクリアランスは、一人称視点のゲームでカメラを素早く回転させた場合でも、ディテールを保ちます。  

ゲームは高リフレッシュレートでもスムーズに動作します。これは当然のことです。144Hzのリフレッシュレートは、240Hzや360Hzの小型ディスプレイと比べると物足りないように思えるかもしれませんが、これは4Kモニターであることを忘れないでください。32インチの4Kモニターとしては、これ以上ないほど優れた性能です。  

BenQは、アダプティブシンクを実現するためにAMD FreeSync Premium Proを採用しています。PlayStation 5とXbox Series XはAMDグラフィックスハードウェアを搭載しており、このモニターはPCゲームだけでなくコンソールゲームにも重点を置いていることを考えると、これは理にかなっています。このモニターは公式のG-Sync認定を受けていませんが、NVIDIA GTX 1080 TiデスクトップグラフィックカードとNVIDIA RTX 3060モバイルグラフィックを搭載したノートパソコンの両方に接続した際にG-Syncが機能しました。  

BenQ EX3210U: 最終的な感想 

BenQ の Mobiuz EX3210U は 2 つの異なるユーザーを対象としたモニターですが、どちらのユーザーにも満足していただけるものではありません。 

HDMI 2.1ポートを2つ搭載し、4K/144Hzパネルを搭載していることから、コンソールゲームやPCゲームに特化していると思われますが、コントラスト比が低いため、その魅力は限定的です。鮮やかで彩度の高いゲームにしか適していません。  

コンテンツクリエイターにとって、このモニターの広色域と真の10ビットパネルは、優れた色再現性に貢献しており、きっと気に入るでしょう。しかし、このモニターにはUSB-Cのような便利な生産性向上機能が欠けており、色精度も「まあまあ」といったところです。  

EX3210Uは、メーカー希望小売価格数百ドルで購入できる魅力的な選択肢かもしれません。それまでは、仕事で使っているのと同じ環境で4K/120Hzのゲームをプレイしたいコンテンツクリエイターにのみお勧めします。  

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.