Latest evidence-based health information
Ipad

EVGAが新しい閉ループ液体クーラーでCPU冷却に参入

EVGAが新しい閉ループ液体クーラーでCPU冷却に参入
EVGAが新しい閉ループ液体クーラーでCPU冷却に参入

EVGAクイックリリース冷却

画像: ブラッド・チャコス

CES 2017 では、EVGA が 2017 年に PC 市場を席巻する計画についてお伝えしました。本日、同社はその目標に向けて、初のクローズドループ オールインワン液体 CPU クーラーを発表し、大きな前進を遂げました。

EVGA CLC 120(Amazonで90ドル)とEVGA CLC 280(Amazonで130ドル)はどちらも基本設計は同じですが、ラジエーターのサイズが異なります。CLC 120は小型のシングルファン120mmラジエーターを搭載していますが、(なんと!)CLC 280は大型のデュアルファン280mmラジエーターを搭載しています。これらのファンは湾曲したハウジング内に収められており、スウイング状のデザインが特徴で、テフロン製ボールベアリングと組み合わせることでノイズを低減すると言われています。

GamersNexus は CLC 280 のレビュー サンプルを入手し、実際に NZXT の人気製品 Kraken X62 (Amazon で 160 ドル) よりも静かに動作し、冷却温度でも互角であり、価格は NZXT のクーラーよりも 30 ドル安いことを確認しました。

EVGAクーラーのその他の魅力的な特徴としては、オール銅製のベース、5年間の保証、CPUクーラーのRGBライトを一部のEVGAグラフィックカードと同期させる機能、そしてIntelおよびAMDの一般的なブラケットとの互換性などが挙げられます。EVGAはAMDのRyzenチップの発売に合わせてAM4マウントブラケットを無償提供するほか、クーラーの動作をより細かく制御できる「EVGA Flow Control Software」を近日中にリリースする予定です。これは、EVGA自慢のグラフィックカード用オーバークロックソフトウェアPrecisionXを、オールインワンCPUクーラー向けにしたものと考えていただければよいでしょう。

EVGA CLC 280 EVGA

EVGA CLC 280。

新しいクーラーの詳細については、EVGA の Web サイトをご覧ください。

愛好家にとっての重要性:  EVGAがCPU冷却に参入したことは、PC愛好家向けセクターが活況を呈していることのさらなる証拠です。実際、AIOクーラーはEVGAにとって氷山の一角に過ぎず、より洗練されたユーザーの冷却ニーズにも応える態勢を整えています。 

オールインワンクーラーはシンプルで分かりやすい設計ですが、EVGAはまもなく、より野心的な製品ラインナップへと拡充します。EVGAのQRC(クイックリリースクーリング)システムは、様々な種類の液冷済みコンポーネントと、その両端にスナップオン式のクイックリリースコネクタを提供することで、オールインワンクーラーの手軽さとカスタム水冷システムの柔軟性を融合させます。これらのオールインワンパーツを個別に購入することで、システムのニーズに合わせて冷却システムを拡張できるというアイデアです。EVGAの担当者によると、近い将来 3月頃にリリースされるこのシステムでは、CPUクーラー、様々なサイズのラジエーター、GPUクーラー、さらにはQRC対応の専用グラフィックカードも提供していく予定です。

Otpoo

Health writer and researcher with expertise in evidence-based medicine and healthcare information.