コンテンツにスキップ

ソニー・ジャパンの広報担当者によると、ソニーの年末のNGP発売は、最初は予定されていたが、その後中止となり、今回再び予定通りになったという。同広報担当者は、ブルームバーグのNGP「延期」記事はソニーの重役ジャック・トレットンのコメントを「誤解」させたと述べている。
日経新聞は、ソニーがプレイステーション・ポータブル後継機の発売延期は見込んでいないと報じ、発売時期をずらす計画は当初から検討されていたと報じています。また、ブルームバーグがソニー・コンピュータエンタテインメント・アメリカ社長兼CEOのトレットン氏の発言を誤解(あるいは歪曲)したとも報じています。
「今のところ、地震による発売計画への影響は見られません」と、ソニー・コンピュータエンタテインメント・ジャパンの広報担当、福岡聡氏は述べた。「今のところ」というのは、もちろん「まだ危機を脱していない」という意味だ。
私の解釈では、トレットン氏はおそらく、3月11日の日本の地震/津波の影響により、NGPの打ち上げ計画が混乱する可能性がある(ほぼ常識ですよね?)ということを言いたかったのでしょうが、ブルームベッグ氏はそれを「ソニーが打ち上げをずらす可能性がある」という意味に解釈し、「ソニーの打ち上げをずらす既存の計画に影響を及ぼす可能性がある」という意味に解釈し間違えたようです。
つまり、まだ誰かが待たなければならないということです。オランダのゲームサイトNG Gamerは2月に、ヨーロッパで開催されると報じていました。
Game Onと交流する: Twitter – Facebook –お問い合わせ