ブロードウェルさん、ご冥福をお祈りします。私たちはあなたのことをほとんど知りませんでした。今週台北で開催されたComputexのビッグニュースは、OEM各社の発表によると、IntelのSkylakeが間もなく登場するというものでした。CorsairはBulldogでSkylakeをリビングルームに持ち込み、Asusも最新システムでSkylakeをサポートすると発表しました。
これがなぜ重要なのか:プロセッサに期待が持てなくなって久しい。IntelのBroadwellアーキテクチャは、発売までに長い遅延と中途半端なパフォーマンス向上という問題を抱えていた。しかし、Skylakeはコンピュータの標準としては時代遅れとされていたHaswellアーキテクチャから実質的に進化したアーキテクチャだと噂されており、メーカーとDIYユーザーの両方にとって魅力的な製品となっている。
スピーディーな未来
基本的に、どのようなタイプのユーザーであっても Skylake を入手できます。
まず最初にご紹介するのは、ASUSの新製品「Zen AiOシリーズ」です。プレスリリースには、「Zen AiOは、アルマイト加工を施したアルミニウムの塊から鋳造された、スリムでエレガントなユニボディシェルを採用。エッジ部分はわずか6mmの薄さにまで薄くなっており、精密に作られた一体型スタンドも付属しています」と記載されています。これは「まるでWindows 10を搭載したiMac」を、かなり長ったらしい言い方で表現したものです。信じられないですか? では、こちらをご覧ください。

うん、確かにiMacっぽい!でもZen AiOの見た目が損なわれるわけじゃない。Zen AiOは本当に魅力的なマシンなんだ。
内部も悪くなく、「最新世代のクアッドコアIntelプロセッサ」(おそらくSkylake)、最大32GBのDDR4 RAM、SSDストレージ、最大4GBのVRAMを搭載したNvidia GeForce GTX 960Mグラフィックカードを搭載しています。さらに、USB 3.1ポートとUSB-Cポートの両方を備え、IntelのKinectのようなRealSenseカメラも搭載しています。
Zen AiOは21.5インチと23.8インチの両モデルで発売されますが、解像度やタッチ対応ディスプレイかどうかはまだ発表されていません。また、ASUSは価格と発売日についても慎重な姿勢を崩していないため、今のところはウィッシュリストに追加する以外に選択肢はありません。
Asus も、パフォーマンス/ゲーム マシン向けに Intel の最新プロセッサを採用しています。今回は、Zen AiO のように単にヒントを出すのではなく、Skylake を名前で言及しています。
ROG G11CBは、Skylakeプロセッサ(GTX 980)、USB 3.1ポート、SSD、DDR4 RAMを搭載している点を除けば、ごく標準的なゲーミングマシンのように見えます。箱型のフォルムと黒と赤のカラーリングも、外観はごく標準的なゲーミングマシンのようです。

そしてROG G20CB。こちらもSkylakeプロセッサ、Nvidiaグラフィックカード(詳細は不明)、SSDストレージ、DDR4 RAMを搭載しています。
G11CBとG20CB(3回早口で言ってみてください)はどちらも価格も発売日も未定です。Skylakeは2015年後半まで出荷されない見込みなので、早くても今秋には発売されるでしょう。
完璧な写真
ComputexにおけるASUSの展示品には、ゲーミングノートパソコンのラインナップも含まれています。中でもROG G751JT/JYは、NVIDIA G-Syncパネルを搭載し、i7プロセッサーと最大GTX 980Mまで搭載可能な、まさに傑出した製品です。

ASUSも新しい4Kモニターを発表しました。Asus ProArt PA329Qモニター(本当にこの名前、すごいですね!)は、「息を呑むほどの精細さと100%のAdobe RGBカバー率を誇る、プロフェッショナル向けの32インチ4K/UHD(超高精細)モニター」です。
178 度の視野角、1 インチあたり 138 ピクセルのピクセル密度を備えた IPS パネルと、9 つのポート (DisplayPort 1 つ、Mini DisplayPort 1 つ、HDMI 2.0 1 つ、HDMI 1.4 2 つ、USB 3.0 4 つ) を備えています。

ASUSはディスプレイの色彩精度を特に強調しており、ハイエンドアートや動画用途向けであることを明確にアピールしています。しかし、PA329Qの発売日も価格も発表されていないのは、あるパターンを感じます。
Computex 2015 の最新ニュースについては、今週の PCWorld をご覧ください。