一目でわかる
専門家の評価
長所
- 複数の表示可能性
- 多数のポート
短所
- わかりにくいドキュメント
- 遅いSDカードスロット
- 多数の高速ポートがメインの10Gbps USB-C接続によって詰まる可能性がある
私たちの評決
Monoprice 13-in-1 デュアル HDMI + DP MST ドックは優れた価値を提供しますが、このプレミアム USB-C ドングルの使用感は、実際にはラップトップによって異なります。
本日のベストプライス: Monoprice 13-in-1 デュアル HDMI + DP MST ドック
このMonopriceドックは、USB-Cハードウェアという雑然とした現実の真っ只中に堂々と位置づけられています。数々の略語、ポート、そして機能。このMonoprice 13-in-1 デュアルHDMI + DP MSTドックは何ができるのでしょうか?PCの性能にもよりますが、かなりの機能を備えています。
Monoprice 13-in-1 ドックの説明書によると、このUSB-Cドックで2台の4Kディスプレイを接続できるとのことです。(製品名の「MST」は「MultiStream Transport」の略で、複数のディスプレイに電力を供給できることを意味します。)メーカー希望小売価格54.99ドルは、USB-Cハブやドックとしてはかなりお手頃価格と言えるでしょう。
さらに詳しく:このレビューは、PCWorld によるベスト USB-C ハブとドックのまとめです。
Monopriceが明らかにしていないのは、このドックの性能は所有するノートパソコンの種類によって異なるということです。経験則として、新しいほど性能が良いです。第8世代Coreチップを搭載したMicrosoft Surface Book 2では、USB-Cポートからの出力は全くありませんでした。ただし、第12世代および第13世代Coreチップを搭載した最近のSamsungおよびSurfaceノートパソコンでは問題なく動作しました。
では、期待できる最高の性能とは一体何でしょうか?Monopriceの同梱ドキュメントは分かりにくいですが、実際の製品ページはやや明確です。外部ディスプレイを1台だけ使用する場合は、4K 60Hzで動作させることができます(当社のテストで確認済み)。ディスプレイが2台の場合は、1台を4K30、もう1台を1080p60で動作させることができます。ディスプレイが3台の場合は、すべて1080pで動作させる必要があります。

マーク・ハッハマン / IDG
しかし、紙面上でも状況は複雑です。HDMIポートの1つは60Hzをサポートし、もう1つは30Hzです。どちらがサポートされるのでしょうか?説明書を見てください。実際、外部ディスプレイを2台接続したところ、設定に関わらず、1台は4K30p、もう1台はデフォルトで60Hzの1440pが表示されました。予想よりはましですが、それでもまだ混乱します。
理由の一つは、ディスプレイをドック経由でPCのThunderboltポートに接続していたことです。このポートは転送プロトコルとしてDisplayPort 1.4を使用しています。DisplayPort 1.2を搭載したPCやノートパソコンをお持ちの場合(すぐにわかる人はほとんどいませんが)、速度はさらに低下するでしょう。ノートパソコンの取扱説明書がなければ、運任せになってしまいます。
しかし、それを乗り越えれば、このMonopriceドックはシンプルさを体現しています。ドックはACアダプターを内蔵していないためコストを抑えつつ、ノートパソコンのUSB-C充電器を入力ポートに接続すれば問題なく動作します。最大100Wの電力供給が可能です。ただし、ドック本体と接続しているバスパワーデバイスも、ある程度の電力を消費する点に注意してください。
ノートパソコンのマニュアルが手元になければ、運に任せるしかありません。

マーク・ハッハマン / IDG
Monoprice 13-in-1 ドックにはどのようなポートが含まれていますか?
その他にも、5 つの USB-A ポート (3 つは 5Gbps でデータ転送、2 つは従来の 480Mbps 速度)、SD および microSD リーダー (どちらも 104MB/秒、つまり UHS-I 速度でデータ転送)、オーディオ/マイク ジャック、ギガビット イーサネット、HDMI ポート、DisplayPort ポートなど、多数のポートがあります。
すべてのデータが10GbpsのUSB-Cバス経由で転送されるため、イーサネット経由でダウンロードしたり、ハードドライブにデータを転送したり、複数のモニターに表示したりする際に、速度低下や途切れが発生する場合があります。これはドックのせいではありません。

マーク・ハッハマン / IDG
Monopriceのドックは熱の問題がありません。プラスチック製の筐体は熱くなりますが、ほとんど熱くなりません。サイズは5.5 x 2.2 x 0.65インチです。
この13-in-1ドックは、価格設定もかなりアグレッシブです。8-in-1ドックは、構成にもよりますが、25ドルから35ドル程度で販売されているのを見かけますが、54.99ドルは妥当な価格だと思います。いずれにせよ、これは真のUSB-Cドックというよりは、ハイパワードングルといったところでしょうか。
Monopriceの13-in-1ドックは、現在私たちが選ぶベストフル機能USB-CハブであるLasuneyの製品よりも5ドル安くなっています。今のところはLasuneyの製品を選びますが、機能面では両者はほぼ同等です。購入を決める際には、両方の価格を比較することをお勧めします。
本日のベストプライス: Monoprice 13-in-1 デュアル HDMI + DP MST ドック