一目でわかる
専門家の評価
長所
- 優れた20Gbpsの読み取りパフォーマンス
- トラベルケース付きの便利なフォームファクタ
- 重さはわずか1オンス強
短所
- 20GBを超えるデータを書き込むと速度が大幅に低下します
私たちの評決
軽い作業であれば、20GbpsのTeamgroup PD20M SSDで十分でしょう。しかし、大規模なデータセットでは書き込みパフォーマンスが遅くなるため、プロは他のSSDを検討する必要があります。
レビュー時の価格
この値は、製品 undefined の地理的に特定された価格テキストを表示します。
本日のベストプライス
本日のベスト価格: Teamgroup PD20M
Teamgroup PD20Mは、軽いワークロードであれば20GbpsのUSB SSDとしては十分な性能ですが、大規模なデータセットを継続的に書き込むには適していません。1TBのテストユニットに搭載された20GBという控えめなキャッシュ容量は、パフォーマンス評価において最下位に終わりました。
それは残念なことです。なぜなら、これは私たちがテストした中で最も軽量で魅力的な SSD の 1 つでもあるからです。特に Teamgroup が同梱している便利なキャリング ケースがあれば、持ち運びにも便利です。
さらに詳しく:競合製品について知るには、最高の外付けドライブのまとめをご覧ください。
Teamgroup PD20M の機能は何ですか?
PD20Mは、幅2.45インチ、長さ2.75インチ、厚さわずか0.32インチという薄型ながらも角張った形状の20Gbps USB 3.2×2外付けSSDです。上部は丸みを帯びており、底面は完全にフラットです。
本体底面に滑り止めが施されていないのは珍しいことですが、それも当然です。PD20Mは本体重量がわずか1.1オンス(約35g)、片方の端に差し込むType-Cケーブルを含めてもわずか1.3オンス(約40g)です。重力の影響を受けないほどの軽さなので、この超軽量ボディを固定するには、半粘着テープを使うしかありません。
PD20M は、これまでテストした中で最も軽量の SSD です。

大きなメリットは、ポートからぶら下げても壊れないSSDをお探しなら、これです。パフォーマンスの問題はさておき。ポケットに入れたまま洗濯機で洗わないよう、ご注意ください!
TeamgroupはPD20Mに3年間の保証を付けていますが、保証のTBW(書き込み可能テラバイト数)については言及されていません。私がテストした1TB版ではキャッシュが不足する前の段階で書き込み速度が遅くなるため、同社が不当な使用とみなすほどの大量のデータ書き込みを心配する必要は全くありません。
Teamgroup PD20M の価格はいくらですか?
PD20Mは1TBと2TBの容量で提供されており、それぞれ110ドルと165ドルで販売されています。この性能を考えると、少々高価です。実際、Amazonで調べたところ、はるかに優れたSSDである強力な1TBのCrucial X10 Proが100ドルで販売されていました。PD20Mの価格が近いうちに大幅に下がることを期待したいところです。
Teamgroup PD20M の速度はどのくらいですか?
当初のテストでは、Teamgroup PD20M の CrystalDiskMark 8 シーケンシャル書き込み速度は、箱に記載されている 2GBps よりもはるかに低い 364MBps でした。最終的に 1.8GBps まで書き込み速度が伸びましたが、これは通常使用する 64GB のデータセットを 4 分の 1 の 16GB に減らした後のことでした。
キャッシュの重要性と、キャッシュが不足している場合の重要性を正確に示すために、64 GB と 16 GB の両方の結果を掲載しました。

改めてご指摘の通り、テストしたPD20Mは1TBドライブでした。グラフに表示されているCorsair EX100Uは、同様の速度低下を何度か経験しましたが、2TBドライブでした。もしTeamgroupが2TB版を送ってくれたら、Corsairを上回っていた可能性が高いでしょう。

Crucial X10 Pro ははるかに高速なドライブであり、現在 1TB で 10 ドル安く、2TB で PD20M より 10 ドル高いだけであることを考えると、重量以外に後者を選択する理由はほとんどありません。
実環境での転送でも、この倹約的なキャッシュ性能が改めて実感されました。PD20Mはこれまでテストした外付けSSDの中で最も遅いというわけではありませんでしたが(10Gbpsではこれより遅いモデルが4~5台あります)、20Gbpsでは間違いなく最も遅いSSDでした。

下図では、PD20M のキャッシュが不足している場所 (約 20 GB) がわかります。

450GBの書き込みでも状況は変わらず、基本的に最初から364MBpsで進みました。遅いですね。

実のところ、一度に 48GB も書き込むユーザーはほとんどいないため、Corsair EX100U と同様に、RD20M は書き込み時にほとんどの時間、読み取り時には常にその役割を果たします。
Teamgroup PD20M を購入すべきでしょうか?
PD20Mは軽い用途であれば問題ありませんが、少なくとも1TBモデルでは書き込み速度の低下がかなり早く発生するため、軽い用途以外にはお勧めできません。また、価格も比較検討してください。少なくとも現時点では、20GbpsのSSDは数多く存在し、中にはより安定したパフォーマンスを低価格で実現しているものもあります。
テスト方法
ドライブテストは現在、Z790(PCIe 4.0/5.0)マザーボードとi5-12400 CPUの組み合わせ、そしてKingston Fury 32GB DDR5 4800MHzモジュール2個(合計64GBのメモリ)を搭載したWindows 11 64ビット版を使用しています。20Gbps USBとThunderbolt 4は両方とも背面パネルに統合されており、Intel CPU/GPUグラフィックスを使用しています。48GB転送テストでは、合計64GBのメモリのうち58GBを占めるImDisk RAMディスクを使用しています。450GBのファイルは、同じくOSが動作する2TBのSamsung 990 Proから転送されています。
各テストは、最適な結果を得るために、新しくNTFSフォーマットされTRIMされたドライブで実施されます。通常の使用では、ドライブがいっぱいになると、二次キャッシュ用のNAND容量の減少やその他の要因によりパフォーマンスが低下する可能性があります。ただし、現在のSSDははるかに高速な後世代NANDを搭載しているため、この点はそれほど問題になりません。
注意: 表示されているパフォーマンス数値は、弊社に出荷されたドライブとテストされた容量にのみ適用されます。SSDのパフォーマンスは、ショットガン読み取り/書き込みを行うチップの数や、二次キャッシュに使用できるNAND容量によって容量によって変動します。 また、ベンダーはコンポーネントを交換することもあります。お客様が体験したパフォーマンスと弊社が報告 したパフォーマンスに大きな差異がある場合は、ぜひお知らせください。