画像: アダム・パトリック・マレー/IDG
まるで永遠とも思えるほど久しぶりに、グラフィックカードの価格が下がり始めています。時にはメーカー希望小売価格と同じ郵便番号にまで達することもあります。しかし、たとえ好調な時期であっても、新しいGPUを購入するのに本当に最適な時期なのかどうかは必ずしも明確ではありません。では、価格が下がっている今こそ思い切って購入すべきでしょうか、それとも次世代を待つべきでしょうか?最新のYouTube動画でその答えを見つけてください!
PCWorld寄稿者のキース・メイ氏が指摘するように、NVIDIAとAMDの現世代GPU(それぞれRTX 3000とRX 6000)はどちらも発売から2年ほどしか経っていません。世界的なチップ不足、仮想通貨マイナー、そして悪質な転売業者の流入による深刻な影響を受けていなかった市場であれば、メーカーが新ハードウェアの流入に備える中で価格は劇的に低下していたはずです。ところが、パンデミック以前の価格に近づいている現状に、私たちは疲れ果てながらも安堵しています。
つまり、現状はまだ理想的とは言えません。ということは、待つのが賢明だということでしょうか?NvidiaとAMDの次世代カードの発売まで待てば、新しいカードを選ぶか、(もしかしたら)現行在庫のセール品を入手できるかもしれません。確かにその通りですが、2年(あるいは3年、4年、5年!)も待っていたとしたら、あと6ヶ月待つのは途方もない時間かもしれません。もし今お金に余裕があって、待つのに疲れているなら、思い切って買ってみるのも良いでしょう。結局のところ、新シリーズの手頃な価格のミッドレンジカードが実際に発売されるのは、発売から1年も後になるかもしれません。
しかし、今はいつものように、選択肢があるなら慎重になるのが最善です。いつもの「様子見」ルールが適用されるだけでなく、一生に一度の節目が近づいています。Intelは2022年第2四半期末までにディスクリートデスクトップGPU市場に参入し、数十年にわたる二大独占の打破を狙っています。初期のカードモデルと在庫はおそらく少ないでしょうが、今年後半にNvidiaとAMDの新しいカードが発売されるにつれて、このような変数が市場にどのような影響を与えるかは予測不可能です。
「たぶん」という答えが物足りないように思えるかもしれませんが、少なくともよくある答えです。PCゲーマーは、PCゲームが登場して以来ずっと、ほぼ同じことを考え続けてきました。もし私たちと共感してくださるなら、ぜひPCWorldのYouTubeチャンネルに登録してください!
著者: Michael Crider、PCWorld スタッフライター
マイケルはテクノロジージャーナリズムのベテランとして10年のキャリアを持ち、AppleからZTEまであらゆるテクノロジーをカバーしています。PCWorldではキーボードマニアとして活躍し、常に新しいキーボードをレビューに使用し、仕事以外では新しいメカニカルキーボードを組み立てたり、デスクトップの「バトルステーション」を拡張したりしています。これまでにAndroid Police、Digital Trends、Wired、Lifehacker、How-To Geekなどで記事を執筆し、CESやMobile World Congressなどのイベントをライブで取材してきました。ペンシルベニア州在住のマイケルは、次のカヤック旅行を心待ちにしています。