画像: IDG / ヘイデン・ディングマン
今週の半分はDivinity: Original Sin 2 をプレイしていましたが、これは今までプレイしたCRPGの中でも最高の一つです。おそらく。さて、そろそろまたプレイしたいので、この辺で終わりにしましょう。
今週は、『コール オブ デューティ』と『ウルフェンシュタイン』の 両方がナチスに対して騒々しくなり、さらにHumbleが不気味なカメラマンシミュレーター『Outlast』を無料配布し、 『シャドウ オブ ウォー』がピーター・ジャクソンの実写化(ただしピーター・ジャクソンはなし)され、『ヴァンパイア』が2018年に突入し、『バトルボーン』が息を引き取ります。
9月18日から22日までのゲームニュースです。
もっと。無料。ゲーム。
Humbleのサマーセールは正式に終了しました――でも、まだ終わっていません。セールが「アンコール」に突入し、あなたのライブラリーに新たな無料ゲームが加わります。今回は、PCホラーゲーム史上最高傑作の一つ『Outlast』と、素晴らしいDLC『 Whistleblower 』です。土曜日の午前10時(太平洋標準時)まで購入可能ですので、ホラーファンの方はお早めにお買い求めください。
戦略を立てる
セールと言えば、ストラテジーゲーム(ターン制、リアルタイム、グランド・セフト・オートなど)のファンは、今週末Steamへ足を運ぶべきです。StardockとParadoxはどちらもパブリッシャーセールを開催しており、ゲームが最大75%オフとなっています。Stardockでは、『Galactic Civilizations III』と『Offworld Trading Company』が10ドル、『Ashes of the Singularity』が20ドルまで値下げされています。一方、Paradoxは『Stellaris』を17ドル、『Hearts of Iron IV』を16ドル、『Crusader Kings II』と『Europa Universalis IV』をそれぞれ10ドルまで値下げしています。どれも素晴らしいゲームです。
Paradox の宝箱のような DLC もセール中なので、長年のプレイヤーはユニット パックや建物パックなどを割引価格で入手できます。
ドゥビヤ・ドゥビヤ・ツー
今週はナチス嫌いにとって嬉しいニュースが飛び込んでくる。Call of Duty: WWIIがM1ガーランド並みの速さでトレーラーを次々と公開したのだ。ピン! 下のストーリートレーラーが最も注目に値するが、他にもダニエルズ、ターナー、ザスマン、ピアソンの4人の隊員を描いた4本のトレーラー、そしてフランスレジスタンスのルソーとイギリス特殊部隊のクロウリーを描いた2本のトレーラーが公開されている。
いや、もっと。ナチス。
コール オブ デューティのナチスの死骸はまだ足りない? という方は、『Wolfenstein II』の最新ゲームプレイトレーラーでその疑問を解消してください。タイトルは「No More Nazis(ナチスはもういない)」です。ネタバレ注意:BJ・ブラスコヴィッツは消火器の中に核爆弾を隠しています。「それって…すごいね」と、その秘密を打ち明けた興奮気味の男は言いますが、私も同感です。
年齢不問
『Life is Strange』の開発元Dontnodが手がけるヴァンパイアRPG『Vampyr』について、いまだにどう評価すればいいのか分からない。楽しみなのか、それとも…まあ、そうなのか。とにかく分からない。
でも、もし探していたなら、秋にリリースされる新作がもう少しあれば大丈夫でしょう。Dontnodは今週、Crackdown 3とRed Dead Redemption 2に続き、 『 Vampyr』が2018年春にリリースされると発表しました。今年も忙しい春になりそうです。
制限速度: 60
Project CARS 2とForza Motorsport 7はどちらも素晴らしいですが、アーケードレースファンの私にとって、この秋はどんなゲームが待ち受けているのでしょうか?答えはほぼNeed for Speed: Payback、それだけです。それでは、この4K/60fpsのトレーラーをお楽しみください。そして、今回の作品が過去の作品よりも少しでも良いものになることを祈っています。
ボス(a)
Valveの元ライターチームが、広い世界へと羽ばたき始めている。Erik Wolpawは言うまでもなく『Psychonauts 2』に携わっており、Chet Faliszekは『Surgeon Simulator』の開発元Bossaで、AIを用いて物語の世界で何か新しいことに挑戦する、まだ正式名称が明かされていない「PCアクション協力プレイ」プロジェクトに携わっていると発表した。
誕生から死まで
Gearboxは今週、次回の大型アップデートをもって『バトルボーン』の開発を終了すると発表しました。さようなら、 『バトルボーン』。まさかこんなことになるとは思いもしませんでした。サーバーは「当面の間」稼働を続ける予定ですが、減少するプレイヤーベースが今後も維持されるかどうかの方が、はるかに重要な問題だと思います。
英雄は決して眠らない
オーバーウォッチはHeroes of the Stormとのクロスオーバーを続けており、Blizzardは最近、この分野で3つの新たな動きを発表しました。Heroes of the Stormのプレイヤーはまもなく2人の新キャラクターから選択できるようになります。みんなのお気に入りのスナイパーマストガー、アナと、みんなのお気に入りの初心者チューブ虐待者、ジャンクラットです。また、ヴォルスカヤ・ファウンドリーをモチーフにしたオーバーウォッチの新マップも登場し、2人用のメカチームによる操作を競います。
やった!シャドウ・オブ・ウォーがまたトレーラーで帰ってきた。今回は何だ?プリンスへのオマージュとして紫色の服を着たオークの一族?それとも油絵の具に夢中なオーク?
え、違うの?つまり、モルドールのオークの部族を全て制覇して、やっと新しいものが登場するってこと?ああ、なんてこった。マーケティングキャンペーン、最高だ。今週のモノリスは、私のもう一つのお気に入りのカテゴリー、ぎこちないながらも非常に良く出来た実写トレーラーに突入した。しかもインタラクティブ性も抜群。以下でチェックしてみて。