画像: レノボ
本日、バルセロナで開催されたMWC 2024で、LenovoがThinkBook透明ディスプレイ搭載ラップトップのコンセプトを発表しました。私はこれほどまでに嬉しく、そして戸惑いも感じたことはありませんでした。このラップトップのベゼルレスディスプレイは、実際のスクリーンというよりガラス板のように見えます。キーボードも透明です。クールですよね?もちろん!このコンセプトが現実のものとなる日は来るのでしょうか?分かりません(おそらくないでしょうが)。でも、期待はしています。革新的なラップトップは誰にとっても魅力的ですが、どうしても疑問に思います…一体誰のためのものなのでしょうか?この透明ディスプレイは、通常のディスプレイではできないどんな機能を実現できるのでしょうか?続きを読んで、その答えを探ってみてください。
新しいノートパソコンの購入を検討中ですか? PCWorld が厳選した、現在入手可能な最高のノートパソコンをご覧ください。
Lenovo ThinkBook 透明ディスプレイ ノートパソコン

レノボ
上の画像にあるLenovo ThinkPad Display Laptopには、17.3インチのMicro-LEDディスプレイが搭載されています。このタイプのディスプレイはピクセルがはるかに小さいため、より広い色域を実現しています。また、OLEDディスプレイよりも明るく、効率が高い傾向があります。キーボードは完全にフラットでタッチセンサーに対応しており、スタイラスペンを使ってキーボードと描画ボードを切り替えることができます。ディスプレイはシースルーなので、背景に溶け込むのも魅力です。Lenovoによると、1,000nitsの明るさを実現しており、屋内でも屋外でも使用できます。さらに、現実空間にある物体とのインタラクションも可能になるとのこと。
このマシンのハードウェアについてはまだ情報がありませんが、推測するなら最新のIntel Core Ultraチップが搭載されているでしょう。デザインと革新性に関しては、型破りな発想は確かに評価しますが、どうしても気になることがあります…画面とキーボードにどれだけの指紋が付くか想像するだけでゾッとします。
この製品は、この記事の執筆時点では単なる概念実証であり、現在は購入できません。
著者: アシュリー・ビアンクッツォ、PCWorld 副編集長
アシュリー・ビアンクッツォは、PCWorldのノートパソコンとChromebookに関する記事をすべて管理しています。2016年からコンシューマー向けテクノロジーを取材しており、USA Today、Reviewed、Polygon、Kotaku、StarWars.com、Nerdistなどにも記事を掲載しています。余暇には、ビデオゲーム、SF小説の読書、そして愛犬のグレイハウンドと過ごすことを楽しんでいます。