画像: マイクロソフト
昨日、MicrosoftはWindows 11 24H2向けのオプションアップデートKB5065789と、Windows 11 23H2向けのオプションアップデートKB5065790をリリースしました。これらのアップデートは、2025年10月に予定されている必須アップデートのプレビューであり、今後数週間かけて段階的に展開され、Windows 11にいくつかの新機能が徐々に導入される予定です。
ファイルエクスプローラーでのAIアクション
Windows 11 のファイル エクスプローラーには、その他のいくつかの改善に加えて、AI を活用したいくつかの新しい機能が追加されます。
- 画像ファイルを右クリックすると、ビジュアルサーチ(画像を使ってウェブ検索)、背景をぼかす(写真アプリ経由)、オブジェクトを消去する(同じく写真アプリ経由)、背景を削除する(ペイント経由)といったAIアクションが表示されるようになりました。現在、これらのアクションはJPG、JPEG、PNGファイルでのみ利用可能です。
- Copilot を使用すると、OneDrive/SharePoint に保存されているドキュメントの概要を、各ドキュメントを個別に開かずに生成できるようになりました。(有効な Microsoft 365 サブスクリプションと Copilot ライセンスが必要です。)
- Click To Do コンテキスト メニューには、最新かつ最も広く使用されている AI を活用したアクションと、要約アクションによるより簡潔な要約が表示されるようになりました。
Windows設定の改善
設定アプリに導入される改善点の一部をご紹介します。
- エージェント検索結果から、[設定] の [エージェント] ページへの直接ナビゲーション リンクが利用できるようになりました。(Copilot+ PC のみ)
- 再設計された詳細設定ページ ([設定] > [システム] > [詳細設定]) が [開発者向け] ページに置き換わり、さまざまなオプションを見つけやすくなりました。
- いくつかの時間、言語、キーボード設定がコントロールパネルから設定アプリに移動されました。これには、時計の追加、日付/時刻形式のカスタマイズ、キーボードのリピート速度とカーソルの点滅速度の設定が含まれます。
- エンダッシュ文字 (Windows キー + マイナス) とエムダッシュ文字 (Windows キー + Shift + マイナス) をすばやく挿入するための新しいキーボード ショートカットが追加されました。
アクセシビリティとアクセサリ
Windows 11 に直接組み込まれている外部デバイスとアクセシビリティ機能のハイライトをいくつか紹介します。
- Xbox コントローラーのサポートが改善されました。Xbox ボタンを短押しするとゲームバーが開き、長押しするとタスクビューが開き、押し続けるとコントローラーが完全にオフになります。
- Windows ナレーターに点字ビューアーが搭載されました。点字ビューアーは、画面上のテキストとそれに対応する点字を、点字ディスプレイに表示します。Windows キー + Ctrl + Enter のショートカット、そしてナレーター キー + Alt + B のショートカットでアクセスできます。
- Windows Voice Access は自然言語コマンドをサポートするようになりました。これにより、厳密で固定された定義済みのコマンド構造の代わりに、フィラーワードや同義語を使用できるようになりました。これは現在、Intel および AMD プロセッサー搭載の Copilot+ PC でのみ利用可能です。
- Windows 11 にはシームレスなプラグイン パスキー マネージャーが搭載されており、[設定] > [アカウント] > [パスキー] からアクセスできます。
Windows 11のその他のバグ修正
新しい機能に加えて、注目すべきバグ修正もいくつかあります。
- ファイル エクスプローラーでは、「開く」リストのアクセント付き背景が削除され、テキストのスケーリングを増やしたときにアイコンとテキストが重なり合う問題が修正され、クラウド ファイルの起動が高速化されました。
- Arm64 デバイス上で TPM を使用して Hyper-V 仮想マシンを起動する際の問題が修正されました。
- 中国語 IME を使用しているときに一部の文字が正しく表示されない問題。
- NetBT 経由で SMB v1 プロトコルを使用しているときに共有ファイルやフォルダーに接続できない問題が修正されました。
DRM コンテンツが Blu-ray/DVD アプリで再生されないという問題が依然として残っています (ただし、Netflix などのストリーミング アプリでは問題ありません)。
この記事はもともと当社の姉妹誌 PC-WELT に掲載され、ドイツ語から翻訳およびローカライズされました。
著者: René Resch、寄稿者、PCWorld
ルネは2013年からドイツのFoundryチームに所属しています。当初は開発チームでキャリアをスタートし、その後、ポータル管理の分野で研修生やフリーランスとして活躍しました。2017年からはフリーランスライターとして活動しています。特に、テクノロジーのトレンド、ゲーム、PCなどのトピックに興味を持っています。